
2023年10月3日
こんにちは。恵比寿支店の鈴木です。
9月10日、渋谷氷川神社例大祭に参加しました。
4年ぶりの開催で、今年は3年に一度の本祭り(ほんまつり)の特別な年ということで、気合が入ります。
地元町内会や商店街の皆さまと一生懸命にお神輿を担ぎました!
私は、はじめてお神輿を担いだのですが、肩にずっしりと重さがかかって、
「こんなに大変だったんだ!」と、見た目とのギャップに驚きました。
気合の入った掛け声に合わせて担ぐうちに、徐々に慣れて夢中になっていました。
お神輿巡行は、恵比寿商店街を出発して氷川神社で「宮入り」をします。
神社では各町会から神輿が集まって、その景色は圧巻でした。そして神社の参道では縁日が開かれていて、子供から大人まで皆さん笑顔でいっぱいでした。
そしてお神輿は、氷川神社から各神酒所を巡行して、恵比寿神社を目指します。
後半も一層、気合を入れて担ぎました。途中、遠回りして当金庫の恵比寿支店前を通過いただいた時に、
「ヨイサ、ヨイサ!」の掛け声が、
「セイブ、シンキン!」「セイブ、シンキン!」と
大勢の地元の皆さまから大きな掛け声をいただき、私たち職員は感動で胸いっぱいになりました。
恵比寿神社で盛り上がりが最高潮になり、感動と感謝の例大祭が終わりました。皆さま、ご声援、ありがとうございました!
次回は10月22日(日)に「恵比寿地区大運動会」に参加予定です。こちらも張りきってがんばるぞ!