
2024年3月7日
こんにちは。三軒茶屋支店の栗原です。
2月14日(水)、昭和女子大学で開催された「タンザニア さくら中学校 留学生を囲む会」に行ってきました。
本会は、当支店が応援している昭和女子大学さまの「地域みらいプロジェクト」対象事業の一環で行われたもので、 対象事業はSDGsゴール5「ジェンダー平等」に向けた国際地域貢献活動の取組みです。
会場にはタンザニア大使館の方等、大勢の関係者が参加しておりました。
マスコミによる取材も入るという本会の内容は、タンザニアにあるさくら中学校に通う2名の生徒さんが、昭和女子大付属高校2年生のクラスに3ヵ月間短期留学をしていて、留学体験報告や学生プロジェクト活動報告が行われるものです。
40名ほどの関係者を前に行われたお2人による報告プレゼンテーションは実に堂々としていて、発展途上であるタンザニアのために自分たちができることを模索されている姿に感銘を受けました。
懇親会では、タンザニアの特産品である布製小物(ポーチ)やコーヒー豆等の販売がありました。
日本とタンザニアを繋ぐ活動に参加できて良かったです。