SEIBU
地域密着
ストーリー

吉祥寺支店
「地域みらいプロジェクト、武蔵野商工会議所さまと連携してアニメノ マンガノ ムサシノ編①」

  • #吉祥寺支店
  • #SDGs8
  • #SDGs11
  • #SDGs17
  • #地域みらいプロジェクト

こんにちは。吉祥寺支店の萬田です。
当支店では、地域みらいプロジェクト(当金庫の地域活性化事業のひとつ)を通じて武蔵野商工会議所さまと連携し、 街の活性化のための2事業(ごちそうフェスタ事業・アニメノ マンガノ ムサシノ2024)に取り組んでいます。

先日、こちらでご紹介した「ごちそうフェスタ事業」に続きまして、今回は「アニメノ マンガノ ムサシノ2024」の取組みのご紹介です!

冒頭の写真は、6月4日に開催されたアニメノ マンガノ ムサシノ実行委員会のもの。
私は本年度から実行委員のメンバーに着任し、1回目の会合は4月15日に、2回目は5月22日、
今回で3回目の参加でした。

打合せの内容は、もちろん2024年度のアニマンイベント(第3回アニマン祭)について。
これまで以上に盛り上げていくために何をしたらいいか、皆で意見やアイデアを出して、具体的なプラン(企画)を詰めていきます。

日本のアニメ産業は、イベントや映画配信等の伸長が成長を牽引して、コロナ後も成長基調が続いています。
アニメノ マンガノ ムサシノのメインイベントの「アニマン祭」もおかげさまで満員御礼の大人気イベントで、こちらの打ち合わせも熱が入ります。

企画段階から皆さんと作り上げてだんだんと形になってくる「第3回アニマン祭」。
どんなイベントになるのか楽しみです。
引き続き武蔵野商工会議所さまをはじめ、実行委員会の皆さまとともに、吉祥寺を盛り上げてまいります!