
2024年7月12日
こんにちは。阿佐ヶ谷南支店の小川です。
6月18日(火)、2店舗(阿佐ヶ谷・阿佐ヶ谷南)合同「西武ニューリーダーズクラブ21 勉強会」を開催しました!
勉強会のテーマは、前回開催して大変好評だった「クラフトビールについて」。
講師には、キリンアンドコミュニケーションズ株式会社さまをお招きして、約40名の会員等の皆さまにクラフトビールのあれこれについて学んでいただきました。
クラフトビールというと“ビール職人が手塩にかけて造るご当地ビール”というイメージがありますが、日本においては普通のビールと明確な違いはないとのことでした。
原料やつくり方の組み合わせによって見た目も味も異なりビールの種類は100種類以上あるといわれ、代表的なビアスタイルに、ピルスナーやペールエール等があります。
麦芽・ホップの実の匂いを嗅いでみたり、お酒を楽しむための注意ポイントを確認してから、待ちに待ったビールの試飲をします。飲み比べながらレクチャーいただくので、ビールの個性がよくわかりました。
銘柄を隠したビールの試飲では、見事に正解を当てたお客さまもいらっしゃって、大盛り上がり。
おつまみも何種類か用意して、食べ物のペアリングも楽しむことができました。
お酒は昔から「百薬の長」といいますが、飲み方を間違えると「毒」にもなりかねません。
夏は冷えたクラフトビールが美味しい季節。上手にお酒と付き合ってまいりましょう!