SEIBU
地域密着
ストーリー

地域協創部
「地域協創プラットフォーム、課題解決セミナーを開催しました!」

  • #地域協創部
  • #SDGs4
  • #SDGs8
  • #SDGs11
  • #SDGs17

こんにちは。地域協創部の折江です。
9月4日(水)、当金庫中野セントラルパークサウス2階会議室にて「課題解決セミナー人材育成編」を開催しました!

本セミナーは、当金庫が2024年1月に開催した「地域協創プラットフォーム発足イベント」参加者アンケートで、たくさんの方が課題に挙げていた“人材育成”にフォーカスしたものです。
一般社団法人協働推進サポートの専任講師をお招きし、約半年間(2024年9月~2025年3月)、全4回の連続講習で習得いただきます。

セミナー参加者は、より良い地域づくりに欠かせない分野で活躍している10団体13名さま。
はじめに自己紹介を行い、和やかな雰囲気でカリキュラムがスタートしました。

Step1の今回は、はじめに「ウェルビーイング経営」について学び、その後「幸福度診断」を実施。4つのグループごとに意見をまとめ発表していただきました。
はじめは静かだった会場も、徐々に参加者同士の会話や講師への質問の声が飛び交い賑やかな雰囲気に。 特に参加者個々の「幸福度診断」の結果発表の時は「意外、私ってこんな幸福度!」と大盛り上がりでした。

セミナー後の交流会も、打ち解けた雰囲気のまま行われました。
意見交換で出た話題の続きや皆さまそれぞれのお仕事のこと、同業者同士の悩み等でワイワイガヤガヤ。
地域協創プラットフォームの目的でもある“集い、知り合い、協創する” 交流の機会の場としても、いいスタートがきれたように思います。

Step2、3、最終回と続く「課題解決セミナー人材育成編」。いい緊張感と楽しい雰囲気で進めてまいります。