SEIBU
地域密着
ストーリー

杉並営業部
「暮らしの相談センター、第12回セミナーを開催しました!」

  • #杉並営業部
  • #暮らしの相談センター
  • #SDGs4
  • #SDGs8
  • #SDGs11
  • #SDGs17
  • #相続セミナー

こんにちは。杉並営業部内暮らしの相談センター暮らすメイト担当の佐藤です。
9月25日(水)、第12回暮らしの相談センター オリジナルセミナーを開催しました。
テーマは前回に続いて相続です。
「相続セミナー」~今からはじめる!将来の準備~と称して、たくさんのお客さまにご参加いただきました。

将来、もしも自分の財産管理が難しくなったら・・・。
円満な相続ができるかしら・・・。
そんな不安を感じていらっしゃるお客さまは多くいらっしゃいます。
暮らしの相談センターでは、皆さまに寄り添ってどんな対策が必要なのか一緒に考えたいと思い活動していて、 今回はそんなお客さまの声を発端に遺言書と民事信託にフォーカスしたセミナーを開催しました。

セミナーは、はじめに遺言書の意味や必要性、残念な遺言・良い遺言等、事例を含めた内容で、 後半は、民事信託の活用と後見制度の違いについてのお話しになります。

セミナー終了後、お客さまからは、
「遺言書ってそんなに難しいものではないのね」
「うちは関係ないかと思っていたけど・・・」
「家族信託についてもう少し詳しく知りたいわね」等の反響がありました。

オリジナルセミナーも今回で12回目。杉並エリアのお客さまに少しずつ馴染んできたように感じています。
「まだ参加したことがないわ」というお客さま、次回、参加してみませんか?
詳しくは、杉並営業部 暮らしのセンターまでお問い合わせください。