SEIBU
地域密着
ストーリー

原宿支店
「地域みらいプロジェクト、東京デザイン専門学校さまによるピカハラ発表会に参加しました!」

  • #原宿支店
  • #SDGs8
  • #SDGs11
  • #SDGs17
  • #地域みらいプロジェクト

こんにちは。原宿支店の山﨑です。
当支店では、東京デザイン専門学校さまの「地域貢献型産学協同プロジェクト」の活動を応援しています!

2024年5月に参加する学生の皆さんを対象にしたオリエンテーションが行われ、6月には前回こちらでご紹介した学外活動(神宮前商店会美化活動)が開催。
7月にコラボレーションする神宮前商店会さまによるオリエンテーションが行われ、お題は「ピカハラ~ウラハラをピカピカにしたい件について~」に決定。 学生の皆さんは2つ(①太い柱に巻き付け掲示する大型ポスター ②巨大モニターに映す動画)のデザイン制作に入られました。
そして先生方によるブラッシュアップ、デザインの中間プレゼンテーションを経て、作品発表会が10月25日(金)、同校1号館地下ホールにて行われました。

会場には、ビジュアルデザイン科の3年Aクラス、Bクラスの学生さんと講師の先生方、神宮前商店会の皆さま、当金庫原宿支店の本プロジェクト関係者が集結。
大きなスクリーンにデザイン案が映し出され、作者本人による発表が行われました。

太い柱に巻き付け掲示する大型ポスター案は、見る角度で楽しめるデザインのもの、インパクト重視なもの、可視性にこだわったものとバラエティーに富んでいました。どの作品にも共通するのがウラハラ(裏原宿)のスタイリッシュ感。プロ顔負けなデザインもあって驚きました。

動画も2Dのイラストから動画に変化していくものや、3Dで迫力重視な動画にチャレンジしているグループもあってスゴイ!発表のなかである学生さんは、
「重いデータで本当は音声と解析度アップしたものをお見せしたいんですが」と残念そう。

皆さんのプレゼンテーションは、個性を発揮されていて、素晴らしかったです。
どの作品が街角の広告に採用されるかは次回、こちらでお知らせします。お楽しみに!