
2025年1月15日
こんにちは。橋本支店の島田です。
当支店では、神奈川経済専門学校さまの「地域と企業、学生がダイレクトにつながる場を提供する事業」(当金庫2024年度地域みらいプロジェクト対象事業)の活動を応援しています。
本事業の取組みのなかには「さがみはらSDGsウォーキングツアー」の開催が含まれていて、企画・運営(ツアー当日のご案内や解説を含む)は観光学科の生徒さんが担当。2024年11月15日(金)には第1弾の橋本コースが行われ、明後日の1月17日(金)には、第2弾の相模原コースの散策を予定しています。
このウォーキングツアーの特徴は、相模原市を散策しながらSDGsに資する活動をしている企業・団体を訪問するところで、第1弾の橋本コースでは2社(ソレイユさがみ・株式会社清和サービス)を訪問しました。
訪問先の「ソレイユさがみ(男女共同参画推進センター)」さまは、主に学習機会の提供、活動や交流の場の提供、情報の収集や提供、相談等を行っています。女性にも男性にもあらゆる世代に開かれた施設として、男女の新しい生き方、パートナーシップづくりを目指す様々な活動を応援している施設です。
もう1つの訪問先の「株式会社清和サービス」さまは、相模原市内のリサイクルセンターの事業を行っていて、リサイクル施設を見学させていただきました。ペットボトル、缶、再生紙等のリサイクル現場は大迫力。分別意識が高まりました。
ツアーに同行して相模原市のSDGsに触れ、学びあり新たな魅力発見ありの、楽しい1日になりました。
関係者の皆さま、お疲れさまでした。