
2025年3月11日
こんにちは。鷺宮支店の松野です。
「春の火災予防運動」が3月1日(土)~7日(金)までの一週間、行われました。
例年、当支店前の都立家政商店街マスコットキャラクター「かせいチャン」にも活動のPRをお手伝いしてもらっていて、2月28日(金)、野方消防署員の方の手作りの制服を着用して活動をPR。
制服姿の「かせいチャン」は、かわいくもあり凛々しくカッコよくもあり、とても好評でした。
この日も、「何がはじまるの?」と人が集まって、皆さん、思い思いに撮影をしていました。
さて、火災といえば、何日も続く山火事等、大きな火災のニュースが今年は多く目につきます。
住宅火災の主な出火原因は、「たばこ、ストーブ、コンロ、コード」だそう。
野方消防署管内でも電気製品火災が最も多く、コンセントに埃は溜まっていないか、コードは破損していないか等、防火に向けて今一度確認してみてくださいとのことでした。
この機会に防火防災の意識と防災行動力を高め、火災の発生を防いでまいりましょう。
皆さま、「火の用心」です!