地域の皆様との「ふれあい」を大切にするせきしんは、地域に役立つ金融サービスに努めることはもちろんでありますが、金融分野以外でも地域の社会的・文化的発展にできる限り貢献したいと考えており、そのための活動を積極的に行っております。
平成21年4月より地域の青少年の健全な育成を目的として学童軟式野球大会を開催しています。
(※画像をクリックして、大きい画像をご覧いただけます。)
令和6年4月に開幕した本大会は、全試合が終了し、今年の優勝は5年生の部「関中央」、6年生の部「金竜」となりました。
平成30年8月より地域の青少年の健全な育成を目的としてスポ少バレー大会を開催しています。
(※画像をクリックして、大きい画像をご覧いただけます。)
令和6年8月12日(月)アテナ工業アリーナにて開催し、優勝は「洞戸ジュニアバレーA」・準優勝「洞戸ジュニアバレーB」・3位「田原バレー」となりました。
お取引先企業の地域企業活性化支援の一環として、「新春経済講演会」を日本輸出刃物工業組合(理事長 大野武志 氏)・岐阜県関刃物産業連合会・協同組合岐阜関刃物会館・関商工会議所・関信用金庫が共催し、当金庫本店6階のふれあいホールで開催しました。組合員、会員、当金庫役職員ら約60名が参加しました。
講師には、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のチーフエコノミスト李 智雄氏をお招きし、「今後の円安動向と世界経済の情勢について」をテーマに講演を行いました。
お問い合わせ先
営業統括部 地域支援課
TEL:0575-21-1025
高齢者等の方が安心して暮らせる地域づくりへの貢献を目的として、関市役所高齢福祉課等と連携し、「高齢者等見守り活動」を行っています。
役職員全員が認知症サポーター養成講座を受講(平成25年~)しています。
協 定 先 | 協定締結日 | |
---|---|---|
関信用金庫 | 関市 | 平成25年 4月24日 |
加茂野支店 | 富加町 | 平成25年11月28日 |
同 上 | 美濃加茂市 | 平成25年12月 3日 |
同 上 | 坂祝町 | 平成26年 4月25日 |
山田支店 | 関市社会福祉協議会西部支部 | 平成25年 7月30日 |
各務原支店※ | 各務原市 | 平成25年12月26日 |
※各務原支店は各務原市金融協会として各務原市と締結
お問い合わせ先
営業統括部
TEL:0575-21-1025
公益財団法人せきしん地域振興協力基金は、関信用金庫により設立された財団で、地域産業の振興発展、社会生活環境の整備、地域の文化・スポーツ等に関する活動等、岐阜県下において活動及び実施される地域活性化事業に対して、助成金を交付しています。
名称 | 公益財団法人せきしん地域振興協力基金 |
---|---|
設立年月日 | 平成4年7月28日 財団法人せきしん地域振興協力基金設立 |
基本財産 | 1億円 |
目的 | 岐阜県下における地方公共団体又は公共的な団体が主催し、後援し、又は協賛する地域の産業の振興発展、社会生活環境の整備、地域の文化・スポーツ等に関する活動を支援し、もって地域社会の活性化に寄与することを目的とする。 |
事業内容 |
|
所在地 | 〒501-3893 岐阜県関市東貸上12番地の1(関信用金庫総務部内) TEL:0575-21-1021 FAX:0575-23-7818 |
事業件数(件) | 助成額合計(円) | |
---|---|---|
30年度 | 30 | 1,800,000 |
令和元年度 | 29 | 1,770,000 |
令和2年度 | 12 | 1,460,000 |
令和3年度 | 13 | 1,760,000 |
令和4年度 | 29 | 2,250,000 |
令和5年度 | 31 | 1,860,000 |
令和6年度 | 30 | 1,810,000 |
【申請受付期間】
令和7年度は、4月1日(火)から7月4日(金)
助成応募要領[97KB]
申請及び報告に関する書式はこちらからダウンロードしてください。