信用金庫からのお知らせ![]() 【重要】ボイスフィッシングにご注意ください 現在、当金庫では被害は確認されていませんが、信用金庫等を名乗る電話がかかり、お客さまのメールアドレスやID・パスワードなど聞き出すボイスフィッシングが全国的に多発しています。 【重要】 サポート詐欺にご注意ください インターネットをご利用中に突然「あなたのパソコンはウイルスに感染しました。今すぐお電話ください。」といった偽の警告画面を表示させ、表示された電話番号に電話をかけるように誘導し、高額のサポート費用などを支払わせる「サポート詐欺」が多発しています。十分にご注意ください。 【重要】不正アクセスが発生した場合の緊急措置および電子証明書方式への変更の推奨について 現在、当金庫では発生しておりませんが、インターネットバンキングへ不正にアクセスされる犯罪が全国的に多発しています。 【重要】 無料セキュリティソフト「Rapport」のダウンロードおよび購入をかたる詐欺メール・不審サイトにご注意ください 架空の団体から贈与金を受け取れる等のフィッシング・メールが届き、メール内のリンクから誘導される不審サイト内で、金銭を安全に受け取るためと称して「Rapport」のダウンロードおよび購入を促す不正な手口が確認されています。 無料セキュリティソフト「Rapport」のアップデートについて 2024年9月11日以降、順次、無料セキュリティソフト「Rapport」のアップデートが配信されます。 マイクロソフト社製OS「Windows 8.1」のサポート終了に伴うインターネットバンキングの動作確認済み環境の変更予定について 2023年1月11日(水)にWindows 8.1のマイクロソフト社によるサポートが終了する予定です。
【重要】Internet Explorer(インターネットエクスプローラ)の互換表示設定解除のお願いについて 2022年5月16日に、法人インターネットバンキングにおいて画面リニューアルを予定しております。 【重要】信用金庫名を名乗るウイルスメールに注意してください
2020年9月に、信用金庫名をかたった件名のウイルスメールが多く確認されました。ウイルスメールに添付されているファイルを誤って開いてしまうと、ウイルスに感染し、情報を抜き取られる恐れがあります。
法人インターネットバンキング運用時間の変更について2023年01月09日より、下表の通り変更となります。![]() ※通信機器等の保守のため、一時休止する場合があります。 ※総合振込は、振込指定日の前営業日の17:00を送信期限とします。 また、給与(賞与)振込は、同3営業日前の17:00を送信期限とします。 ※月曜日が祝日の場合、ご利用時間は7:00〜22:00となります。 ※火曜日から土曜日が祝日の場合、照会および資金移動のご利用時間は、 0:00〜22:00、収納サービスのご利用時間は0:10〜22:00となります。 ※日曜日が祝日の場合、ご利用時間は8:00〜22:00となります。 ※12月31日の22:00から、1月1日の8:00まではご利用いただけません。 法人インターネットバンキング機能改善について2020年8月17日に、法人インターネットバンキングをより安全・便利にお使いいただくための機能改善を実施します。詳しくはこちらをご覧ください。 法人インターネットバンキング利用規定の電子化について民法改正に伴い、当金庫の法人インターネットバンキング利用規定を掲載しております。詳しくはこちらをご覧ください。ホームページの全面リニューアルについてホームページのリニューアルに伴い、トップページにおけるインターネットバンキングのアイコンのデザインや位置が変更となっておりますのでご注意ください。詳しくは、こちらをご覧ください。 なお、本ページ及びログイン後のページは、従来通りのデザインとなります。またURLも変更ありませんので、引き続きご利用いただけます。 【重要】「Rapportのバージョンアップ」による不具合事象および対処方法について 【重要】法人インターネットバンキングで印刷すると白紙で出力される事象について 【重要】SSL3.0の脆弱性について 不正にポップアップ画面を表示させてインターネットバンキングの情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください 当金庫からのEメール通知の送信元アドレスについて 法人インターネットバンキング 電子証明書方式の取扱を開始しました 平成26年9月1日より、法人インターネットバンキングで電子証明書方式がご利用になれます。 金融機関を装う詐欺にご注意くださいインターネットバンキングをご利用いただく際は、金融機関を装って郵送されるCD-ROMや、スパイウェアなどにご注意ください。 |