平素より姫路信用金庫をお引き立ていただきまして、誠にありがとうございます。
海外経済に目を向けると、米国や主要欧州諸国を中心に世界全体で物価上昇率が高止まりするなか、各国の中央銀行はインフレを抑制するために金利を引き上げるなどの金融引き締め策を講じました。その結果として、経済成長が抑制される場面も見られたことに加え、ロシア・ウクライナ紛争の長期化が一部地域の不安定化を引き起こしました。また国内経済については、インバウンド需要による観光業やサービス業の復調が経済成長を支えましたが、世界的な経済不安やサプライチェーンの混乱などが影響し、成長率は控えめとなっています。更に、他の先進国と比較すると物価上昇率は低い水準にとどまっているものの、徐々に消費者の家計を圧迫するなか、日本銀行による金融緩和政策の転換に注目が集まり、金融情勢は不安定な状況が続きました。
このような情勢のもと、当金庫は「すべてを郷土繁栄とともに」という創業理念のもと、地域社会の成長に貢献することを目指しており、「資金繰り支援」「経営改善支援」「個人と地域社会の課題解決支援」を最重要課題として取組みを進めてきました。「資金繰り支援」では新たなステージでの支援を行うため、企業の実態把握の深掘りに焦点を当てる事業性評価を活用した融資に取り組んでいます。「経営改善支援」では、経営改善計画の策定支援や計画達成に必要な支援策の検討などに注力するとともに、課題解決支援の高度化を進めています。「個人と地域社会の課題解決支援」では、個人のお客さまに対し、ライフプランに沿った資産形成の提案を行うとともに、事業者同士のマッチング支援や商談会の開催など地域の面的支援に取り組んでいます。