お知らせ

2024.07.03 e-dash株式会社と業務提携を締結しました。

当金庫は、e-dash株式会社(本社:東京都、代表取締役:山崎 冬馬)と業務提携を締結しました。

日本政府は2050年カーボンニュートラルの実現との目標を掲げています。 一方で事業者さまからは、「重要性は理解できるが取組みが進んでいない」といったお声も多くあります。 今回の業務提携は、それら事業者さまのお悩みの解決と事業者さま・地域等のSDGs達成に向けたサポート、 そして企業ブランディングへの貢献を行うことを目的としています。

■ e-dashサービス内容 ■

(1) CO₂排出量の可視化
・ 各種請求書等のe-dash上へのアップロードにより、エネルギー使用量・CO₂排出量を自動で可視化

(2) CO₂排出量の目標設定
・ 可視化したデータをもとに定めた目標にむけ、CO₂排出量を一元管理

(3) CO₂排出量の削減支援
・ 整理した個別の状況に合わせて、より具体的な削減提案を提案

※e-dash:企業のエネルギーコスト削減や、CO₂排出削減への取り組みを総合的にサポートするプラットフォームです。

● e-dash株式会社の会社概要についてはこちら
● e-dashサービス内容の概要はこちら
● e-dashサービス内容の詳細はこちら


■ 当金庫の取り組みについて ■

当金庫は、地域のお役に立つ「強くてやさしい信用金庫」・「よろず相談承り信用金庫」の 2つの目標実現を目指し積極的に取り組んでおります。 これらとSDGsがめざすゴールは同一であると考え、「かなしんSDGs宣言」を行い、 社会・経済・環境の3つを重要テーマとしてSDGsを事業活動に取り入れています。

当金庫は、本協定で定めた連携テーマに沿って地域の社会的課題の解決と地域社会の持続的な発展に貢献してまいります。


PAGE TOP