ご利用環境について
-
専用ソフトは必要ですか?
-
専用ソフトは不要です。
インターネットにつながるパソコン、スマートフォンやタブレットから、手軽にご利用いただけます。
-
海外からも使えますか?
-
日本語表示ができる上記のブラウザであれば海外からでもご利用いただけます。
ただし、その国・地域の法律・制度・通信事情などによりご利用いただけない場合があり、その点につきまして当金庫では責任を負いかねますので、ご注意ください。
-
1台の端末を複数の人で使うことはできますか?
-
ご利用いただけます。
ただし、ご利用者ごとにご自分の「契約者ID(利用者番号)」をお使いいただきます。また、セキュリティの観点からお取引の中断・終了時には必ずログアウトしてください。
-
社内LAN経由でのサービス利用は可能ですか?
-
インターネットがご利用いただける環境にあればお使いいただけますが、社内LANの設定によってはご利用できない場合もありますので、事前にお勤め先のネットワーク管理者の方にご確認されることをお勧めします。
セキュリティについて
-
「きたしんインターネットバンキングサービス」のセキュリティについて教えて下さい。
-
きたしんインターネットバンキングでは、7点のセキュリティ対策を行っています。
詳細につきましては「セキュリティについて」をご確認ください。
-
「お客様カード」とは何ですか?
-
「きたしんインターネットバンキング」をご利用いただく際に、ご本人様の確認のために使用する専用のカードです。お客様の大切な個人情報を守るために最新のセキュリティ方式を採用しています。
-
確認用パスワードとはなんですか?
-
ご本人様の確認のために使用します。
確認用パスワードは、お取引ごと毎回変わる4桁の数字で、「お客様カード」の裏面をご確認のうえお取引をしていただきます。
-
ワンタイムパスワードとはなんですか?
-
インターネットバンキングバンキングで振込等を行う際に使用する、使い捨てのパスワード(6桁の数字)です。
申込関係について
-
申込はどうすればいいのですか?
-
北群馬信用金庫の窓口で申込用紙をお受け取りください。
必要事項をご記入のうえ、お届け印を押していただき、お取引店の窓口にお申込みください。
-
申込ができない口座はありますか?
-
下記の口座など、一部サービス利用口座としてご登録いただけない口座がございますので、あらかじめご了承ください。
(例)
非居住者預金、証書式定期預金、納税準備預金、財形預金、通知預金、福祉定期預金 等
-
法人も申し込めますか?
-
法人名義の口座についてはご利用いただけません。
(お申込は個人のお客様に限らせていただいております。ただし、屋号つきの個人名の口座(個人事業主のお客様)を代表口座にしてお申込いただくことはできません。)
-
申込んでからどの位で利用できるようになりますか?
-
お申込書を受け取ってから約2~3週間でお申込のご住所に「お客様カード」をご郵送いたします。「お客様カード」がお手元に届きましたら「きたしんインターネットバキンング」のサービスをご利用いただけます。
-
手数料はかかるのですか?
-
ご利用手数料無料で、各種サービスをご利用いただけます。
なお、振込手数料や「きたしんインターネットバンキング」をご利用いただく際の通信料・接続料などはお客様のご負担になります。
契約・登録内容の変更について
-
サービス利用口座を追加するには?
-
お取引店での書面による手続きが必要になります。
追加できるのは同じ支店の同じ名前の口座のみ追加できます。
詳細につきましてはお取引店にお問い合わせください。
-
住所、電話番号を変更するには?
-
お取引店での書面による手続きが必要になります。
詳細につきましてはお取引店にお問い合わせください。
-
振込上限金額(ご利用限度額)を変更するには?
-
ご利用限度額は、当金庫へお届けいただいたご利用限度額の範囲内でご自由に限度額を設定していただくことができます。限度額を引き上げる場合は、お取引店での書面による手続きが必要になります。詳細につきましてはお取引店にお問い合わせください。
-
振込先登録口座を追加するには?
-
振込手続きの際に登録することが可能です。ただし、振込先のご登録は、99口座までとなっておりますのであらかじめご了承ください。
-
Eメールアドレスが変わったのですが、変更できますか?
-
インターネットバンキング上でお手続きいただけます。
「契約者情報変更業務一覧」画面の「Eメール設定」にて変更が可能です。
-
ログインパスワードの変更はできるのですか?
-
インターネットバンキング上でお手続きいただけます。「契約者情報変更業務一覧」画面の「ログインパスワード変更」にて変更が可能です。
操作「残高照会・入出金明細照会」について
-
どの口座の残高や入出金明細が照会できますか?
-
事前にお申込書でご登録いただいたサービス利用口座の残高および入出金明細が照会できます。
-
入出金明細はどのぐらいの期間まで照会できますか?
-
照会日当日を含めて最大62日のご照会が可能です。
-
入出金明細は最高何件まで照会できますか?
-
1回の表示は100明細まで表示が可能です。100明細を超える場合も照会可能な期間の表示が可能です。
操作「振込」について
-
振込金額の上限はいくらですか?
-
振込金額の上限金額は、インターネットバンキングをお申込いただいた時に決めた上限金額とさせていただきます。
なお、その範囲内でお客様は自由に上限金額をインターネットバンキング上で変更することが可能です。
また、ネット上で上記金額以上の金額に変更された場合、お取引できないこともございますのであらかじめご了承ください。
-
振込先は事前に北群馬信用金庫に届け出が必要ですか?
-
必要ございません。振込先はお取引の都度、ご指定いただくことが可能です。
また、頻繁に振込される先は、お取引後に画面上で登録口座としてご登録いただけます。
その他
-
利用者番号やパスワードの不正使用のおそれがある場合、どうすればよいのですか?
-
お取引店まで速やかにご連絡ください。なお、ログインパスワードについて不正利用の恐れがある場合には、「契約者情報変更業務一覧」画面の「ログインパスワード変更」により、速やかにログインパスワードを変更してください。
-
サービスを緊急停止するには、どうすればよいのですか?
-
当金庫所定の「停止・解除依頼書」にご記入・ご捺印のうえ、お取引店の窓口にご提出ください。お急ぎの場合は、お取引店または本部事務管理室までご連絡ください。
-
緊急停止を解除するには、どうすればよいのですか?
-
当金庫所定の「停止・解除依頼書」にご記入・ご捺印のうえ、お取引店にご提出ください。
-
ログインパスワードを忘れてしまったのですが?
-
お客様の大切なセキュリティを守るため、当金庫では、お客様の「パスワード」をお調べできない仕組みになっています。お取引店での書面による手続きが必要になります。詳細につきましてはお取引店にお問い合わせください。
-
お客様カードを紛失した場合はどうすればいいのですか?
-
速やかにお取引店までご連絡ください。
ご連絡があり次第、そのカードの情報が使われないように手続きいたします。