 |
「かわしん投信インターネットサービス」では、インターネットのお取引に伴うお客様の情報等を保護するために以下のセキュリティ対策を実施しております。
● |
インターネット通信時に128bitSSL暗号化通信方式を採用しています。
SSLとは、インターネット上でデータ通信を行う際に利用されている暗号通信方式の1つです。
本サービスでは、その中でも現時点においてもっとも解読が困難といわれている128ビットの
SSL方式を採用していますので、インターネット上でのお客様との情報のやりとりは安全に行われます。 |
|
|
● |
不正取引防止のために過去3回分のログイン日、ログアウト時間を表示します。
本サービスへのログイン後にホームページ上へ過去3回分のログイン日時を表示いたします。
過去のログイン履歴を表示することで、不正利用等がないことを確認することが可能となります。 |
|
|
● |
不正取引防止のために自動タイムアウト(自動ログアウト)機能を採用しています。
本サービスの利用時に、一定時間以上端末の操作を行わなかった場合、第3者による操作防止のため、自動的にログアウトする機能を採用しています。 |
|
|
● |
スパイウェア対策として、ログインパスワード、取引パスワードなどの入力の際に、キーボード
操作履歴を残さないためのソフトウェアキーボードを導入しています。
ソフトウェアキーボードとは、画面上にキーボードを表示してマウスで画面上のキーをクリックすることで、パスワード等を入力するソフトです。キーボードからの入力を盗むスパイウェアに効果があります。 |
|
|
● |
取引入力後、再度「確認パスワード」を入力いただくなど、複数のパスワードでご本人様の確認を実施します。
本サービスでは、ご利用の都度「ログインID」および「ログインパスワード」によりお客様を特定します。更に取引時には「確認パスワード」で再度本人確認を実施します。なお、「ログインパスワード」および「確認パスワード」はお客様のご希望により、いつでも変更していただくことが可能です。 |
|
|
名 称
|
内 容
|
当初お申込時
|
ログインID(仮ID)
|
お申込店舗にて発行する仮のID 初回のログイン時のみ利用可能 |
パスワード(キーワード)
|
お申込店舗にてお届けいただいたパスワード
初回のログイン時のみ利用可能 |
ご利用時
|
ログインID
|
初回ログイン時に発行され、2回目以降のログ
イン時に使用 |
ログインパスワード
(2回目で設定)
|
ログインパスワードは投信インターネットシステ
ムにて随時変更可能 |
確認パスワード
|
2回目の初回ログイン時に設定し、購入時等の
取引の都度に使用
投信インターネットシステムにて随時変更可能 |
|
ご注意事項
|
● |
ログインパスワード・確認パスワードは、ログイン後のメニューから定期的にご変更することをお勧めいたします。 |
● |
ログインパスワード・確認パスワードは、電話番号や生年月日等、他人から推測されやすい設定を避け、厳重に管理・保管をお願いします。 |
● |
ログインパスワード・確認パスワードをパソコンのファイルやメール等に保存しないでください。なお、パスワードを失念された場合は当金庫でもお調べすることができません。 |
● |
ログインパスワード・確認パスワードは、他人に絶対に教えないでください。なお、当金庫職員がお客様にパスワードをお尋ねすることは一切ありません。 |
● |
パソコンの盗難、パスワードの紛失等、セキュリティ上の重大な問題が発生した場合は、下記まで速やかにご連絡ください。ご利用を一旦停止させていただきます。 |
|
お問い合わせ先
【川口信用金庫 資金運用部運用課】
 |
0120−417−504 |
平日9 : 00 〜 17 : 00受付
・携帯電話からもご利用いただけます。
・ご利用の際には、電話番号をお間違えないようご注意ください。 |
|
|