のと共栄信用金庫(のとしん)

店舗・ATM

便利につかう メニュー

電子納税

便利につかうトップへ戻る

電子納税の特徴

地方税・国税の申告や納税をインターネットを利用し、自宅やオフィスのパソコンから簡単に行うことができます。

特徴1

WEB版で便利に利用可能!

特徴2

手数料無料!

特徴3

ダイレクト納付で即日納付可能!

地方税(eLTAX)

eLTAXとは

eLTAXとは、地方税ポータルシステムの呼称で、地方税における手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムです。

くわしくはe-Taxホームページをご覧ください。

eLTAXホームページ

ログイン画面はこちら

ご利用方法

1.eLTAXのID・パスワードを取得(税理士が取得している場合も含む)

eLTAXのID・パスワードをまだ取得されていない場合は、eLTAXの申込みが必要です。
eLTAXホームページをご確認ください。

eLTAXホームページはこちら


2.口座振替依頼書のご提出・納付先自治体のご登録

eLTAXにログイン後、口座振替依頼書(ダイレクト納付用)を印刷し、金融機関へ提出してください(10日程度で利用可能となります)。

【見本】口座振替依頼書


3.納付情報の発行依頼を行います。

※税目・提出先の設定も、WEB版でご利用いただけるようになりました。

納付先自治体数が多い場合

納付データのアップロードもできます。

各手順の詳細については、こちらをご確認ください。

個人住民税(特別徴収)の納付フロー

国税(e-Tax)

e-Taxとは

e-Tax(国税電子申告・納税システム)とは、自宅やオフィスなどから、インターネットを利用して申告・申請・届出、納税ができるシステムです。

くわしくはe-Taxホームページをご覧ください。

e-Taxホームページ

ログイン画面はこちら

ご利用方法

1.e-Taxの利用者識別番号・暗証番号を取得
(税理士の方が取得している場合、重複はできませんのでご確認ください。)

e-Taxの利用者識別番号・暗証番号をまだ取得されていない場合は、e-Taxの申込みが必要です。
e-Taxホームページをご確認ください。

e-Taxホームページはこちら

【動画】はじめようダイレクト納付(e-Tax開始編)


2.国税ダイレクト方式電子納税依頼書兼国税ダイレクト方式電子納税届出書のご提出

e-Taxにログイン後、国税ダイレクト方式電子納税依頼書を印刷し、金融機関へ提出してください(1ヶ月程度で利用可能となります)。

国税ダイレクト方式電子納税依頼書

【動画】はじめようダイレクト納付(利用届出編)


便利につかう
LINE

ページの先頭へ