|
~ 4つの“こころ”(情熱・使命・絆・志)~
|
|
|
わたしたち東京三協信用金庫の『さんきょうの心構え』は、“魅力ある役職員、魅力ある職場、魅力ある三協”を実現するための心構えを示しています。
すべての役職員は、日々、お客様、地域社会、仲間との関わりの中で、どのような考えを持ちどのように行動すべきかを自分の“こころ”に問いかけます。
|
|
|
1. |
お客様への思い 『お客様のお役に立ちたいという“ 情熱(こころ) ”』 |
|
|
|
お客様の幸せ・喜び・笑顔のため、ひとりひとりに真摯に向き合い、お客様の期待を超えるサービスの提供と心のこもった対応、礼儀正しい立ち居振る舞いを実践します。 |
|
|
2. |
地域社会への思い 『誠実さ・正直さを追求する“ 使命(こころ) ”』 |
|
|
すべての役職員はあらゆるルールを遵守し、長い時間をかけて築き上げてきたお客様・地域社会からの信頼を維持するため、誠実さ・正直さを持って行動します。 |
|
|
3. |
仲間への思い 『お互いを認め、敬い、信頼し合う“ 絆(こころ) ”』 |
|
|
すべての役職員が同じ目的のために働く仲間(チーム)であることを認識し、お互いを思いやること、認め合うこと、信頼し合うことを大切にします。 |
|
|
4. |
仕事への思い 『職責や役割を理解し、高みを目指す“ 志(こころ) ”』 |
|
|
|
働くことへの責任や厳しさ、自分に与えられた役割をすべての役職員が理解し、ひとりひとりが更なる知識の修得に努め、それぞれの立場に求められる役割を誠実に果たします。 |