企業概要
設 立 | 1901年3月 |
---|---|
代 表 者 | 理事長 白倉 徳幸 |
預 金 量 | 4,854億円(2024年3月末現在) |
融 資 量 | 2,291億円(2024年3月末現在) |
当期純利益 | 23億7,260万円(2024年3月実績) |
役職員数 | 295名(男性182名、女性113名) (2024年3月末現在) |
店 舗 | 26店舗 三条市(15店舗)・燕市(5店舗)・新潟市(4店舗)・加茂市(1店舗)・見附市(1店舗) |
募集要項
採用対象 | 2026年3月に大学・短大、専門学校を卒業予定の方、既卒者(学部学科不問) |
---|---|
採用人員 | 総合職・事務職 15名程度 |
初 任 給 | 総合職(四大卒) 240,000円 総合職(短大卒、専門学校卒) 230,000円 事務職(四大卒) 215,000円 事務職(短大卒、専門学校卒) 205,000円 |
諸 手 当 | 役付手当・職務手当・家族手当・通勤手当・食事手当・時間外手当・住宅手当 他 |
賞 与 | 年2回 |
昇 給 | 年1回 |
勤 務 地 | 営業店または本部 |
勤務時間 | 8:40~17:20(特定日8:40~17:40) |
休 日 | 土日・祝日(完全週休2日制) 12月31日~1月3日 |
休 暇 | 有給休暇(初年度10日間) 連続休暇・ミニ休暇・特別休暇・慶弔休暇・リフレッシュ休暇・傷病休暇など |
福利厚生 | 【社会保険】 健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・企業年金 【厚 生 部】 野球部・卓球部・珠算部 【福利厚生】 職員預金・職員貸付・確定拠出年金制度など 野球部の紹介動画はこちら |
応募書類送付先 (お問い合わせ先) |
〒955-8666 三条市旭町2-5-10 三条信用金庫 人事教育部 担当 阿部・山崎 TEL 0256-34-3048 当金庫ホームページ URL https://www.shinkin.co.jp/sanshin/ マイナビをご確認ください。 |
働き方データ

2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
平均勤続年数 | 20年5ヵ月 | 20年0ヵ月 | 19年1ヵ月 |
平均有給休暇取得率 | 59.2% | 60.4% | 61.2% |
平均有給休暇取得日数 | 10.9日 | 11.1日 | 11.1日 |
所定外労働時間 | 6.8時間 | 7.1時間 | 10.6時間 |
定期健康診断受診率 ※1 | 100% | 100% | 100% |
定期健康診断受後の精密検査受診率 ※1 | 67.7% | 69.6% | 76.5% |
ストレスチェック受検率 ※1 | 99.7% | 99.0% | 99.7% |
アブセンティーズム ※1、※2 | 2人 | 1人 | 1人 |
※1 パート職員を含む
※2 アブセンティーズム:健康問題による欠勤で労務提供ができないこと(実数計算により算出)
育児休業等と育児目的休暇の取得率(2023年度)
男性職員 | 75%(対象者4名・取得者3名) |
---|---|
女性職員 | 100%(対象者3名・取得者3名) |
男女の賃金の差異
区分 | 男女の賃金の差異 (男女の賃金に対する女性の賃金の割合) |
---|---|
全ての労働者 | 64.6% |
正職員 | 67.0% |
非正規職員 | 53.4% |
- 対象期間:2023年度(2023年4月1日から2024年3月31日)
- 賃金:通勤手当や食事手当等の各種手当を含む
採用までの流れ

合同企業説明会
日 程 | イベント名 | 会 場 | 時 間 |
---|---|---|---|
2025年3月1(土) | マイナビ2026 就職EXPO【新潟】 | 朱鷺メッセ 1F・展示ホール | 11:00~17:00 |