SEIBU
地域密着
ストーリー

福生支店「第74回福生七夕まつり、大盛況!」

  • #福生支店
  • #牛浜支店
  • #SDGs4
  • #SDGs11
  • #SDGs17
  • #祭り

こんにちは。福生支店の長澤です。
先日こちらで踊りの事前練習のエピソードを紹介した「第74回 福生七夕まつり」が、7月19日(金)~7月21日(日)の日程で行われました!

初日は、昨年まで見合わせていた「民謡パレード」が復活開催するとあって、会場は熱気ムンムン。高揚感で包まれていました。
私たちは、福生支店と牛浜支店の2店舗合同で、初日のメインイベント「民謡パレード」に参加しました。 お揃いの浴衣姿でいざ会場へ。猛練習したお踊りを披露しました!

ゆっくりと踊り進めるなか、だんだんと踊りの動作がシャープに、手先の動きが優雅になっていく私たち。沿道では、お客さまが「頑張ってね~」と手を振っての声援をいただき、とてもうれしかったです。
そして子どもたちが私たちの踊りを真似て踊っている様子を見てホッコリ。 福生の夏の風物詩のパレードは、「やっと上手く踊れるようになったのに~」と、名残惜しい気持ちでフィナーレを迎えました。暑い中でしたが笑顔いっぱい、楽しく踊り切ることができました。

お祭り2日目は、福生市商工会青年部の売り子で参加して、地域の皆さまといっしょにお祭りを盛り上げました。
3日目の最終日は、東京福生ライオンズクラブの接客や、昨年も行われた「スポGOMI大会」に福生・牛浜合同チームで参加しました。 ゴミをスポーツ感覚で集めるこの大会。惜しくも入賞できませんでしたが、会場の美化にお役に立つことができてよかったです。

皆さま、3日間お疲れさまでした。これからも地域の皆さまと連携して、福生の街を盛り上げてまいります!