
2025年2月13日
こんにちは。秋川支店の高石と五日市支店の藤森です。
1月23日(木)、あきる野商工会さま事務所にて「あきる野グルメマップ スイーツ編」の完成報告会に参加しました!
こちらは、あきる野商工会さま制作企画、都立五日市高等学校 令和6年度生徒会執行部の皆さんに取材協力いただき完成した冊子で、2024年12月20日(金)の新聞折り込み(あきる野市全域を対象)で、ご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
冊子制作には、当金庫2支店(秋川支店・五日市支店)の職員も参加させていただき、2件 (8月19日(月) 、8月28日(水))の取材レポートをご紹介しました。
そのなかでも、甘いものが好きな私たち二人の推しをご紹介させていただくと、秋川支店、高石のおススメは、「甘味茶房 見世蔵 久森」さまの天然氷のかき氷です。
冬に食べるアイスは美味しいといいますが、かき氷もしかり。国の登録有形文化財の店舗のなかで、ゆったりとお庭を眺めながらいただくスイーツは最高です。
そして五日市支店、藤森のおススメは、「黒茶屋 野外テラス 水の音」さまのクリームソーダです。
眼下に流れるあきる野渓谷の川のせせらぎを聴きながら、大自然の景観を眺めていただくスイーツはやっぱり最高!
完成報告会では、あきる野商工会の松村会長から、「2025年は、あきる野市政30周年、武蔵五日市線100周年を迎える節目の年」であることのお話がありました。2025年は特別な年になりそうです。
私たち、西武信用金庫の職員は、人に地域に未来に“やさしい”をモットーに、今もこれからも変わらず、地域の皆さまに寄り添い、市の観光産業を盛り立てるお手伝いをしていきたいです。今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
結びに、作成にご尽力いただいた都立五日市高等学校の皆さま、取材、楽しかったですね。
おかげさまで素敵な冊子ができました。この場をお借りしてお礼申しあげます。