
2025年2月28日
こんにちは。経営企画部の杉田&村上です。
西の風新聞に、月1回連載中の「Baton~未来へつなぐ~」。
女性経営者の方にお話をうかがってまいりましたが、2月と3月の掲載分は、2024年秋にオープンした暮らしの相談センター長をご紹介する特別企画です。
今回登場するのは、昨年11月5日にオープンした、東大和支店内暮らしの相談センターの木村センター長です。(オープンの様子はこちら)。
地域に寄り添い、暮らしにまつわるお悩みやご心配について、ご相談を承る暮らしの相談センター。
木村センター長は、就任を「嬉しかったです!」と即答。
東大和支店は、木村センター長が6年あまり勤務したことがある支店で、「お客さまにも助けていただき、『営業の仕事をしてよかった』と思えた支店です。」と、思い入れが強く、地域に恩返ししたいとのこと。
当初はプレッシャーもあったそうですが、生き生きとしたお話からは、楽しんで業務にあたっているのが伝わってきました。
地域の皆さまからも、相談会等で「相談してよかった!」「不安が解消された」というお言葉もいただいたそうで、やりがいや手応えもしっかり!
3人の暮らすメイト担当の職員とは、「何でもみんなで相談します」。
木村センター長から相談することも多いそうです。
実際に4人集まると笑顔もあふれ、チームワークを感じました!
そして、木村センター長は、「興味のある職員にはぜひ一緒にやってもらいたいです」と、仲間を“勧誘”する呼びかけも。
暮らしの相談センターの未来へのバトンは、すでに視野に入っているようです。
・・・とはいえ、スタートしたばかりの暮らしの相談センターのお仕事。
たまにはストレスを感じることもあるようですが、すぐにストレス発散をして、引きずらないよう心がけているそうです。
詳しい内容は、記事掲載までお楽しみに!(3月6日掲載予定)
東大和エリアのお客さまは、ちょっとした気になることでも、ぜひ暮らしの相談センターでお話してみてください!
木村センター長はじめ、暮らすメイト一同、笑顔でお待ちしています!
4月からは、「Baton」は新たな企画としてスタートする予定です。
春からも、素敵な方をご紹介してまいりますので、お楽しみに!
西の風新聞の購読等については、こちらから。
東大和支店については、こちらから。