
2025年3月5日
こんにちは。八王子支店の渡邊です。
2月9日(日)、「第75回 全関東八王子夢街道駅伝競走大会」が開催されました。
本大会は1951年(昭和26年)にはじまった歴史ある大会です。今年は箱根駅伝や全日本大学女子駅伝、全国高校駅伝の出場校等の強豪チームをはじめとする全502チーム、約2,000名のランナーが参加しました。
当金庫はというと、2年ぶりに、楢原支店と八王子支店の連合チームで「一般男子の部」にエントリー!
たすきを最後までつなぐことを目標に大会に挑みました。
一般男子の部は、1区5.2km、2区6.0km、3区5.8km、4区3.5kmの計20.5kmを、4人のランナーで駆け抜けます。
個人的に普段走っている距離は1~2キロ程。開催日が近づくと「走り切れるかな・・・」、「たすき、つなげるかな・・・」と不安な気持ちでいっぱいになりました。
迎えた駅伝当日は快晴で、おそろいのユニフォームに着替えてシューズを確認していざスタート!私は2区の6.0km担当です。
走りはじめると沿道から「がんばれ~」と温かい声援があり、自然とアドレナリンがみなぎってくる感じ。苦しくも楽しく走り切ることができました。無事に3区の竹馬先輩にたすきをつなぐことができました。
結果は、4人でたすきをつないで、無事にゴール!
一般男子の部258チーム中、220位で完走することができました。
チームで目標(たすきをつなぐ)に向かって挑戦し、スポーツ後の何とも言えない達成感で満たされる、充実の週末になりました。走ることが好きな方は、来年、ぜひ一緒に走りましょう!