ビジコンなかの2024

ながれ

求めるビジネスプラン

地域貢献性が高い、持続可能な社会実現を見据えた、新たなビジネスプラン
*「地域」の範囲は、東京都中野区を含む地域全般です。地域に居住・通勤・勤務する方を対象として展開する新たなプランを募集します。
*公序良俗その他法令の定めに反するもの、誹謗中傷を含むもの、著作権その他第三者の権利を侵害しているプランは審査の対象外となります。

応募いただける方

  • 「個人」での応募:応募者ご本人さま
  • 「法人」での応募:法人の代表者さま
  • 「グループ」での応募:グループの代表者さま

  • *以下の①~③いずれかにあてはまる方が対象です。
    ①創業予定である方
    ②創業から約5年未満の企業
    ③創業5年超の企業は、新規事業(開始から5年未満の事業)でのご応募
    *中野区を含む地域の住民等を対象とした事業展開であれば、応募者の居住地や法人所在地は不問です。ただし、最終審査会(会場:東京都中野区)に現地参加いただけることが必須の条件になります。
    *反社会的勢力等に該当しない個人・法人等、およびご本人による応募に限ります。
    *法人のご応募は、その他条件がありますのでご留意ください。

    <ご留意事項>
    ①資本金または出資の額が、5千万円未満である小規模中堅企業に限ります。
     ただし、みなし大企業は除きます。みなし大企業とは下記の企業になります。

    • 大企業が単独で発行済株式総数または収支総額の2分の1以上を所有または出資している企業
    • 大企業が複数で発行済株式総数または出資総額の3分の2以上を所有または出資している企業
    • 役員数総数の2分の1以上を大企業の役員または職員が兼務している企業
    • その他大企業が実質的に経営を支配する力を有していると考えられる企業

    • ②政治資金規正法(昭和23 年法律第194号)に定める政治団体でないこと。

      ③宗教法人法(昭和26年法律第126号)に定める宗教団体でないこと。

    賞金

    *選考により、複数の賞を同一プランが受賞、または該当なしとなる場合があります。

    特典

    中小企業診断士による「個別ブラッシュアップサポート」
    最終選考会に向けて、プランのブラッシュアップをサポートする特典です。
    一次審査通過者
    特典活用:必須
    受賞後の専門家サポート「メンター支援」
    受賞後、半年間、専門家から最大6回のアドバイスを受けられる特典です。
    「最優秀賞」、「特別賞(創業賞)」受賞者
    特典活用:任意
    中野区制度融資「創業支援資金」の利用
    対象プランの資金調達におススメの特典です。 詳細はこちら 
    各賞受賞者
    特典活用:任意

    審査基準

    • 独自性 (顧客層・マネタイズ等、既存のビジネスプランと異なる、または模倣しづらい点はあるか)
    • 収益性 (売上や利益を安定的に生み出せるビジネスモデルになっているか)
    • 経営者力 (ビジネスプランを実現できる実績や能力、人脈などを持っているのか)
    • 地域貢献性 (雇用創出や集客等、地域経済への好影響を生み出せるか)
    • SDGsに資する取り組みか (各種地域・社会課題解決につながる取り組みか)
    • その他ご注意点

      • 応募に係る費用(資料作成費、交通費等)は、すべて応募者のご負担となります。
      • 応募プランの知的財産権は応募者に帰属します。ただし、特許・実用新案権、企業秘密やノウハウ等の情報の法的保護については、応募者の責任において対策を講じたうえで、一般に公表しても差し支えない内容にしてください。
        なお、権利侵害等に関するトラブルについては、主催者(関係者を含む)は一切責任を負いません。
      • 受賞者の応募時に提出いただいた情報や写真は、当金庫ホームページ等で公表します。
      • 応募書類の返却はできません。また、審査結果や受賞に至らなかった理由等に関するお問い合わせについては、一切お答えすることができません。
      • 応募資格等に対する虚偽の事実、本実施概要に対する違反、その他不正があった場合は、失格または受賞取消しとする場合があります。
      • 応募時に提出いただいた個人情報は、当コンテストの運営およびアンケート調査時に主催者含む運営関係者(下記【ビジコンなかの実施団体】に情報共有されるほか、主催者からの事業経過等についてアンケート調査ご協力のお願いや、その他事業案内等に使用する場合があります。

      • 【ビジコンなかの実施団体】
        主催者 西武信用金庫
        共催者 中野区
        協賛  三井住友海上火災保険株式会社 株式会社毎日みらい創造ラボ
        協力  東京商工会議所中野支部 NPO法人中野中小企業診断士会 西武しんきんキャピタル株式会社

        応募方法

        1. エントリー(ビジネスプランの提出)

          提出締切日:2024年9月6日(金)


          応募シート2種〔〕・ 〔〕(wordファイル)をダウンロードいただき、必要事項を入力のうえ、提出締切日までに事務局宛に提出(添付メール)してください。
          📧:chiikikyoso@seibushinkin.com
           ・メールタイトル  ビジコンなかの2024応募_応募企業名(または応募者個人名)
           ・宛先  ビジコンなかの2024事務局 あて
           ・添付ファイル名 Aファイル : A_応募企業名(または応募者個人名)
                    Bファイル : B_応募企業名(または応募者個人名) *
          *Bファイルは、他の形式のプレゼン資料(PowerPoint等)によるものでもかいません。ただし、入稿方法は添付メールのみになります。
          (1度に添付できるデータ容量は8メガまでを厳守のこと)
          *Macで制作したファイルを提出される方は、2点(WordとPDF)を提出ください。
        2. ご応募いただいたプランは、一次選考(書類評価)を行い、選考結果をメールにて通知します。通知日は上記「ながれ」を参照ください。なお、一次選考通過者には、「個人ブラッシュアップ」や「二次審査プレゼン資料」等の詳細をお知らせいたします。
        3. 二次選考を通過した方には、本確認書類等下記の書類を提出いただきます。
          ・「個人」での応募:①応募者ご本人さまの本人確認資料(免許証等、顔写真入りの書類写し、有効期限内のもの)
          *社員証および学生証は上記①の書類にあたりませんのでご注意ください。
          *顔写真入りの本人確認書類をお持ちでない方は、保険証や住民票等、複数書類(写し)をご用意ください。
          ・「法人」での応募:②履歴事項全部証明書の写し(取得から3ヵ月以内のもの)、個人事業主は開業届等および代表者さまの上記①に準ずる書類
          ・「グループ」での応募:グループの代表者さまの上記①に準ずる書類

ご相談・お問い合わせ

ビジコンなかの2024事務局 西武信用金庫 地域協創部

e-mail: chiikikyoso@seibushinkin.com

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)