内国為替手数料のご案内
振込手数料(1件につき)
窓口ご利用の場合
振込先 |
振込金額 |
5万円未満 |
5万円以上 |
当金庫同一店宛 |
330円 |
550円 |
当金庫本支店宛 |
330円 |
550円 |
他金融機関宛 |
660円 |
880円 |
- 視覚障がいまたはその他障がいをお持ちで、ATMのご利用が困難なお客さまの窓口扱い振込手数料は、ATMで振込した場合の振込手数料と同額になります。また、窓口へのご来店の際は、身体障害者手帳をご持参ください。なお、振込依頼人が身体障害者手帳をご持参のご本人様名義の振込に限ります。
- 自動振込契約によるお振込みは、当金庫カードによるATM振込手数料と同様の手数料となります。
ATMご利用の場合
当金庫カードご利用の場合
振込先 |
振込金額 |
5万円未満 |
5万円以上 |
当金庫同一店宛 |
無料 |
無料 |
当金庫本支店宛 |
110円 |
330円 |
他金融機関宛 |
385円 |
550円 |
現金(10万円以内)・他金融機関カードご利用※の場合
振込先 |
振込金額 |
5万円未満 |
5万円以上 |
当金庫同一店宛 |
220円 |
440円 |
当金庫本支店宛 |
220円 |
440円 |
他金融機関宛 |
550円 |
770円 |
- 他金融機関カードをご利用の場合は、曜日・時間帯により別途ATM利用手数料がかかります。
インターネットバンキング等ご利用の場合
振込先 |
振込金額 |
5万円未満 |
5万円以上 |
当金庫同一店宛 |
無料 |
無料 |
当金庫本支店宛 |
110円 |
220円 |
他金融機関宛 |
275円 |
440円 |
- ファームバンキング、モバイルバンキング、テレホンバンキングを含みます。
給与(賞与)振込手数料(1件につき)
窓口ご利用の場合
振込先 |
振込金額 |
当金庫同一店宛 |
無料 |
当金庫本支店宛 |
無料 |
他金融機関宛 |
220円 |
- 窓口ご利用の場合の受付期限は、振込指定日の2営業日前までに窓口へご持参のうえ、資金確保が可能な場合となります。期限を超えて受付する場合は、通常の振込手数料が適用されるためご注意ください。
インターネットバンキングご利用の場合
振込先 |
振込金額 |
当金庫同一店宛 |
無料 |
当金庫本支店宛 |
無料 |
他金融機関宛 |
無料 |
- インターネットバンキングご利用の場合の受付期限は、振込指定日の3営業日前までに送信を完了のうえ、資金確保が可能な場合となります。期限を超えて受付する場合は、通常の振込手数料が適用されるためご注意ください。
- ファームバンキングを含みます。
代金取立手数料
- 先日付小切手等も含みます。
- 同一店内における取引先の小切手等を店頭で即時入金可能な場合においても、上記手数料をいただきます。
- 電子交換所に交換呈示できない証券類の取立、電子交換所に参加しない金融機関あての手形、小切手の取立等を依頼される場合は、上記手数料をいただきます。
その他為替手数料
- 660円を超える実費を要する場合は、その実費を申し受けます。
ATM利用手数料
当金庫のカードをご利用の場合
- ヨークベニマル角田店出張所をご利用の場合、「平日の入出金」並びに「土日・日曜・祝日・年末年始(12/31~1/3)の入金」につきましては、22時まで手数料無料となります。
- 表示されている時間帯は最大時間であり、自動機によってご利用できる時間が異なる場合があります。
当金庫以外の信用金庫のカードをご利用の場合
- 表示されている時間帯は最大時間であり、自動機によってご利用できる時間が異なる場合があります。
- 他信用金庫カードの入出金の利用時間は相手金融機関の取扱時間により異なる場合があります。
- 他金融機関カードでのご入金は、第二地銀、信用組合、労働金庫のうち提携した金融機関のみが可能となっています。
七十七銀行・仙台銀行のカードをご利用の場合
- 七十七銀行カードはお引出しのみとなります。
- 表示されている時間帯は最大時間であり、自動機によってご利用できる時間が異なる場合があります。
上記以外の金融機関のカードをご利用の場合
- 相互入金提携金融機関以外はお引出しのみとなります。
- 表示されている時間帯は最大時間であり、自動機によってご利用できる時間が異なる場合があります。
- 他信用金庫カード、他金融機関カードなどの入出金の利用時間は相手金融機関の取扱時間により異なる場合があります。
- 他金融機関カードでのご入金は、第二地銀、信用組合、労働金庫のうち提携した金融機関のみが可能となっています。
ゆうちょ銀行のカードをご利用の場合
- 表示されている時間帯は最大時間であり、自動機によってご利用できる時間が異なる場合があります。
提携クレジット会社のキャッシングサービスをご利用の場合
- 表示されている時間帯は最大時間であり、自動機によってご利用できる時間が異なる場合があります。
預金等関係手数料
夜間金庫使用料
夜間金庫手数料 |
月額 |
6,600円 |
夜間金庫専用入金票 |
1冊(50枚綴り) |
5,500円 |
債券口座管理手数料
IBサービス関係利用料
「個人情報の保護に関する法律」関係手数料
- 個人情報開示請求手数料の取引履歴開示等において2枚目以降1枚あたり55円を申し受けます。
貸金庫手数料(1年間)
設置店 |
種類(寸法(mm):高さ×幅×奥行) |
手数料 |
本店営業部 |
第一種(66×248×540) |
7,920円 |
第二種(141×248×540) |
13,200円 |
第三種(191×248×540) |
18,480円 |
川崎支店 |
(66×248×540) |
7,920円 |
愛宕橋支店 |
第一種(65.5×246×540) |
7,920円 |
第二種(87×246×540) |
11,000円 |
第三種(190×246×540) |
18,480円 |
岩沼支店(全自動型) |
第一種(60×260×350) |
19,800円 |
第二種(100×260×350) |
26,400円 |
第三種(140×260×350) |
33,000円 |
両替手数料
窓口 |
1枚~20枚 |
無料 |
21枚~500枚 |
440円 |
501枚~1,000枚 |
550円 |
1,001枚~2,000枚 |
880円 |
以降1,000枚毎に330円加算 |
両替機 |
1枚~1,000枚 |
200円 |
1,001枚~1,500枚 |
300円 |
硬貨入金手数料 |
1枚~100枚 |
無料 |
101枚~500枚 |
440円 |
501枚~1,000枚 |
550円 |
1,001枚~2,000枚 |
880円 |
以降1,000枚以内増毎に330円加算 |
両替手数料における枚数の計算方法については次の通りです。
- 窓口で現金によるご預金の払戻しの際に金種を指定される場合も、ご指定の払戻し枚数に応じて両替と同額の手数料を申し受けます。
- 同時(日)に複数の両替をご依頼された場合は1回の両替とみなし、その合計枚数に応じ手数料を申し受けます。
- 両替枚数は、「持参紙幣・硬貨」の合計枚数と、「両替を希望する紙幣・硬貨」のうちいずれか多いほうの枚数とさせていただきます。
- 渉外担当職員による集配分も同様とさせていただきます。
- 両替機による1回あたりの両替枚数は1,500枚(機種によっては1,000枚)が限度です。なお、金種によって限度枚数までのご両替ができない場合もございます。
- 両替機による両替の際、当金庫のキャッシュカードをご利用いただくことによりお1人様1日1回50枚まで無料となります。
硬貨入金手数料における枚数の計算方法については次の通りです。
- 損貨・記念硬貨の枚数は対象から除きます。
- 101枚以上の硬貨によるお振込みや税金等の払込みの場合も対象となります。なお、お振込みの場合は、別途振込手数料がかかります。また、硬貨算定後にお取引を取りやめる場合も対象となります。
- 渉外担当職員による集配分も同様とさせていただきます。
でんさい関係手数料
契約料・月額基本料
種類 |
法人IBご利用の場合 |
窓口ご利用の場合 |
でんさい契約料 |
無料 |
5,500円 |
でんさい月額基本料 |
無料 |
2,200円 |
- 法人インターネットバンキングをご利用されていないお客さまが、でんさいネットのみをご利用の場合、でんさい契約料およびでんさい月額基本料について、窓口ご利用の場合と同額の手数料を申し受けます。
従量料金
- でんさいの支払期日に受取人が負担する手数料です。
- 残高証明書発行(定例発行)の初回は窓口での受付となります。手数料は、送付先1件あたりの手数料です。
融資関係手数料(1件につき)
融資実行手数料
アパートローンの新規融資実行 |
融資金額×0.55%(※下限55,000円) |
不動産担保関係
担保の新規設定 |
住宅ローン以外(当金庫営業地区内の物件) |
55,000円 |
住宅ローン以外(当金庫営業地区外の物件) |
110,000円 |
住宅ローン |
33,000円 |
根抵当権の極度額増加 担保の追加設定 担保物件の差換え |
当金庫営業地区内の物件 |
55,000円 |
当金庫営業地区外の物件 |
110,000円 |
担保の順位変更 担保の一部解除 根抵当権の極度額減額 担保の譲渡 債務者の変更等 |
当金庫営業地区内の物件 |
16,500円 |
当金庫営業地区外の物件 |
33,000円 |
加算手数料※ |
11,000円×法務局の管轄支局(出張所)の数 |
- 共同担保で法務局の管轄支局(出張所)が異なる場合に、2支局(出張所)目から、1支局(出張所)につき加算します。
アパートローン・住宅ローン関係
変動金利型 |
繰上完済・臨時内入 |
5,500円 |
固定金利型 |
特約期間中の臨時内入 |
22,000円 |
特約期間中の繰上完済 |
33,000円 |
固定金利選択 |
5,500円 |
住宅ローン事務取扱 |
55,000円 |
その他
貸出条件の変更(事業性融資) |
11,000円 |
臨時内入(事業性融資) |
5,500円 |
繰上完済(事業性融資) |
5,500円 |
融資証明書の発行 |
5,500円 |
上記の各手数料には、消費税相当額(10%)が含まれています。
2024年10月31日現在