重要なお知らせ

金融犯罪にご注意ください

暗証番号を聞く者は犯罪者

カードの暗証番号は相手、理由が何であっても絶対に教えてはなりません!

  • 暗証番号を聞いてきた相手は、100%犯罪者です。
  • 盗み出したキャッシュカードやクレジットカードの暗証番号を知るために、犯罪者が警察や金融機関になりすまして暗証番号を聞き出すという事件が発生しています。
  • 正当な事務手続きで、暗証番号を確認することは絶対にありえません。
  • カードの諸手続きに際して、暗証番号が必要になることは絶対にありません。
  • 金融機関、警察、弁護士、裁判所等公的機関であっても、暗証番号を必要とする手続きは、絶対にありません。
  • 金融機関の職員が、暗証番号を確認することは絶対にありません。
  • お心当たりのある方は、至急当金庫ATM監視センターまたはお取引店へご連絡いただき、カードの事故届けをお願いいたします。
受付時間 受付先 電話番号
平日 9時~17時 お取引の店舗 店舗・ATMのご案内
上記以外の時間帯 ATM監視センター 0120-154-070
土曜・日曜・祝日 24時間 ATM監視センター 0120-154-070

キャッシュカードの盗難・偽造・変造に関するご注意

1. 被害に遭わないために

キャッシュカードの盗難・偽造・変造による被害に対して、下記の点に十分ご注意ください!!

  1. 暗証番号は、生年月日・住所の地番・電話番号・車のナンバー等他人が容易に知り得るものを避けてください。暗証番号が一致しない限り、犯罪者が払い出しすることは出来ません。お客さまが個人的にしか知り得ない番号を使用してください。
  2. 暗証番号をキャッシュカードに書き込む事や、メモと一緒に保管する事は絶対にやめてください。
  3. 運転免許証、健康保険証などお客さまの情報が多数記載されているものとキャッシュカードを一緒に保管したり、持ち歩く事は避けてください。
  4. キャッシュカードの暗証番号をロッカー、貴重品ボックス、携帯電話など他の取引を行う際の暗証番号に使用しないでください。
  5. キャッシュカードを入れたお財布などを自動車内などの他人の目につきやすい場所に放置するなど、盗難される危険性が高いと一般的に考えられる状況下にキャッシュカードを置かないでください。
  6. ATMでご預金をお引き出しの際は、暗証番号を後方から盗み見られたり、第三者に知らせたりしないようご注意ください。
  7. ATMをご利用した際にお客さまの控えとなる「キャッシュサービスご利用明細」は、通帳の口座番号や残高などが印字されていますので大切にお持ち帰りください。当金庫のATMは「キャッシュサービスご利用明細」を発行しない選択も可能です。
  8. キャッシュカードを紛失していないか、こまめにご確認ください。
  9. 当金庫職員や警察官が、店外や電話などでお客さまの暗証番号などをお尋ねする事は、絶対にありません。不審な場合は、直ちにお取引店舗へご照会ください。

キャッシュカードの暗証番号の変更は、当金庫すべてのATMで簡単にお手続きができます。より安全にご利用いただくためには、定期的な暗証番号の変更をお願いいたします。

2. 被害に遭われた時の緊急連絡先

盗難・紛失・偽造・変造、あるいは口座に不審な動き等を発見した場合は、下記へ至急連絡してください。

受付時間 受付先 電話番号
平日 9時~17時 お取引の店舗 店舗・ATMのご案内
上記以外の時間帯 ATM監視センター 0120-154-070
土曜・日曜・祝日 24時間 ATM監視センター 0120-154-070

3. 被害に対する補償について

報道等でご存知のとおり、キャッシュカードの偽造や盗難により、預金が不正に引出される 被害が増加しております。
当金庫では、このような犯罪によってお客さまの大切なご預金が不正に引き出されることが ないよう対応しておりますが、万一、個人のお客さまがこのような被害に遭われた場合には、 原則として当金庫が補償させていただきます。
ただし、お客さまに重大な過失または過失があるなどの場合には、被害額の全部または 一部について補償いたしかねるケースがありますので、十分にご注意くださいますようお願いいたします。
また、お客さまにおかれましても、キャッシュカードと暗証番号を厳重に管理していただくと ともに、推測されやすい暗証番号をご使用の場合は速やかに暗証番号を変更してくださいますようお願いいたします。

キャッシュカードの盗難・偽造・変造による払戻し事故に対し、金融機関への補償について定めた「預金者保護法」が公布されました。
当金庫ではこれに対応し、キャッシュカード規定を変更しました。
キャッシュカード規定は、店頭での配布のほか、当金庫のWEBサイトからも入手できますので、下記アドレスをご参照いただきますようお願いいたします。

キャッシュカード規定(PDF形式:37KB)

4. 被害に遭われた場合の損害を最小限とするためには

悪質なカード犯罪からお客さまのご預金をお守りするため、様々な不正引出し防止策を進めておりますが、万一お客さまが被害に遭われた場合の損害を最小限とするため、キャッシュカードのご利用限度額を一律に設定させていただきました。

「キャッシュカードご利用限度額」のお知らせ

オレオレ詐欺、身に覚えのない請求にご注意ください

いわゆるヤミ金融業者等による預金口座への不正な振込請求といった事件が発生しています。お客さまにおかれましても、そうした被害に遭われぬよう、十分にご注意ください。
当金庫では、口座の開設時等に、本人確認法の定めにしたがったご本人の確認をさせていただいておりますが、預金口座の不正利用を防止するため、預金のお支払い時等に改めてご本人の確認をさせていただくことがございますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

1.オレオレ詐欺防止のために

「おれだけど」とお子様、お孫様やご親戚を装い、交通事故の示談金や借金返済、妊娠中絶費用などが必要であると偽って、現金の振込を要求する、いわゆる「オレオレ詐欺」の被害も拡大しています。必ずご本人に確認するか、ご家族にご相談ください。

2.身に覚えのない請求防止のために

  1. (1)ヤミ金融業者などによる法外、強引な返済請求や、身に覚えのない請求があった場合には、安易に振込などを行なわないようご注意ください。
  2. (2)身に覚えのない請求は、警察にご相談・お届けください。

3.口座の売買はできません

預金規定では、第三者による口座の利用を禁止させていただいておりますので、口座を売ることや貸すことはできません。預金規定に違反する場合には、口座のご利用を停止させていただいたり、解約させていただく場合もございます。

キャッシュカードの暗証番号の変更は、当金庫すべてのATMで簡単にお手続きができます。より安全にご利用いただくためには、定期的な暗証番号の変更をお願いいたします。

フィッシング詐欺にご注意ください

最近、金融機関であるかのように装った電子メールを不特定多数のお客さまに送付し、金融機関のものに似せたホームページ(偽サイト)へ誘導して利用者番号やパスワード等の重要情報を入力させ、取得するという詐欺事件が発生しております(フィッシング詐欺)。

被害にあわないためには

フィッシング詐欺もウイルス同様に、日ごろの心がけと対策が重要です。

  1. 信頼できないウェブサイトや不審な電子メールに掲載されたリンクはクリックしないでください。
  2. 利用者番号やパスワードを入力するページは全てSSLを使用していますので、ウィンドウ下部(ステータスバー)にカギのマークが必ず表示されます。
  3. カギのマークをダブルクリックして表示されるベリサイン社発行の証明書の「発行先」が、www.shinkinbanking.com(個人IB)、houjin.shinkinbanking.com(法人IB)であることを確認してください。

スパイウェアにご注意ください

他の金融機関において、スパイウェア等がお客さまのパソコンに不正にダウンロードされることで、お客さまのパソコンからパスワード等が不正に入手され、お客さまの預金が第三者に不正に振り込まれる被害が発生しております。
インターネットバンキングをご利用のお客さまは下記の注意点をご理解いただきご確認のうえご利用をお願いします。

スパイウェアとは

スパイウェアは、パソコンに保存されている個人情報や入力したキーワード等を、お客さまが気付かないうちに収集して、インターネット経由で送信してしまうソフトのことです。

スパイウェアが侵入すると、次のような現象が起こることがあります。

  • Internet Explorerに見覚えのないツールバーが追加される。
  • Internet Explorerのホームページが書き換わる。
  • 意図しない広告サイトが表示される。
  • 複数のポップアップウインドウが開く。
  • コンピュータから外部へ情報が送信される。
  • 自動的にインターネットへ接続され、ファイルがダウンロードされる。
  • デスクトップやお気に入りフォルダ内にアダルトサイト等を示すリンクが追加される。

このような現象を見逃さず、おかしいな?と思ったらセキュリティソフトでウイルスチェック、スパイウェアチェックをするように心がけてください。

被害にあわないためには

スパイウェアもウイルス同様、日ごろの心がけと対策が重要です。侵入されないためには、次のことを心がけてください

  • お心当たりのない電子メールを安易に開いたりしないでください。
  • 見知らぬWebサイトからフリーソフトなどをダウンロードしないでください。
  • セキュリティ警告が表示された際にはよく内容を確認し、内容がわからなければ、「いいえ」を選択してください。
  • Windows Updateを定期的に実行してください。
  • セキュリティ対策ソフトを定期的にアップデートしてください。
  • 不審なサイトへアクセスはしないでください。
  • 図書館やインターネットカフェ等の不特定多数の人が触れる機会のある場所に設置されているパソコンを使ってのお取引は、差し控えてください。
  • スパイウェア対応のウィルス対策ソフト等をご利用いただき、パソコン内に無許可の(悪意の)スパイウェアが存在しないか定期的なチェックをしてください。

スパイウェアの詳細や対策方法は専門のサイト等でご確認ください。

当金庫を偽装して郵送されるCD-ROM、フロッピーディスク等にご注意ください

他の金融機関において、スパイウェア等がお客さまのパソコンに不正にダウンロードされることで、お客さまのパソコンからパスワード等が不正に入手され、お客さまの預金が第三者に不正に振り込まれる被害が発生しております。
インターネットバンキングをご利用のお客さまは下記の注意点をご理解いただきご確認のうえご利用をお願いします。

  1. 当金庫では、CD-ROMやフロッピーディスク等でソフトウェアを一方的に送付するようなことは一切おこなっておりません。
    万が一、当金庫名でCD-ROMやフロッピーディスク等が送付されて来た場合には、絶対にパソコンに挿入することのないようご注意いただくとともに、地元の警察署および当金庫ATM監視センターまたはお取引店へ必ずご連絡ください。
    受付時間 受付先 電話番号
    平日 9時~17時 お取引の店舗 店舗・ATMのご案内
    上記以外の時間帯 ATM監視センター 0120-154-070
    土曜・日曜・祝日 24時間 ATM監視センター 0120-154-070
  2. お口座の残高照会・入出金明細照会を定期的にご確認いただき、身に覚えのない不審な取引が認められた場合には、直ちに地元の警察署および上記ATM監視センターまたはお取引店へご連絡ください。
  3. 他金融機関では今回の事例以外にも、金融機関を装った電子メールを不特定多数のお客さまに送付し、偽のホームページに誘導して利用者番号やパスワード等を入力させ その情報を取得、不正に振込出金するという詐欺事件(フィッシング詐欺)が発生しております。信頼できないWebサイトや心当たりのない電子メールなどには、十分ご注意ください。
個人のお客さま
  • 湘南ダイレクト
法人のお客さま
  • 湘南ビジネスダイレクト
  • 湘南でんさいサービス
インターネット24時間受付
  • フリーローン
  • カードローン
  • マイカーローン
  • リフォームローン
  • 奨学ローン
  • 奨学カードローン