通帳・キャッシュカードの取扱いについてのお願い
通帳・キャッシュカードは磁気製品に近づけないでください
通帳・キャッシュカードの磁気ストライプ部が他の磁気の影響で破損し、ATMで使えなくなったお客さまのお申し出が増えています。
破損原因は?
磁気ストライプは磁気によって情報の読み書きを行います。そのため、他の磁気の影響を受けると、破損してしまう場合があります。

特に、携帯電話、パソコン、テレビ、ゲーム機などの電子機器、バッグ、お財布などの磁気式留め具、磁気アクセサリーなどの磁気を帯びた製品の影響により破損してしまうケースが増加しています。
防止対策は?
- 携帯電話、パソコン、ゲーム機、テレビ、スピーカーなど磁力のある電子機器に近づけないでください。
- バッグやカバンなどに通帳・キャッシュカードと携帯電話などの電子機器を一緒に入れることはなるべく避けてください。
- 磁気を使用しているカバンの留め具に、直接触れさせないようご注意ください。
- 磁気を帯びているアクセサリー類との接触は避けてください。
- 通帳の場合、通帳裏面の磁気ストライプ部が他の通帳の磁気ストライプ部と接触しないようご注意ください。