湘南信用金庫は、令和6年3月10日に創立100周年を迎えました。これまで支えていただいた地域の皆さんへの感謝の気持ちを込めて、さまざまな記念事業を実施しています。
今般、地域の未来を担う学生に役立ててもらうべく、産学連携協定を締結している4大学を対象とした奨学金制度を以下の通り、創設しましたのでお知らせいたします。
これからも地元の大学と連携し、人材育成や地域社会の発展に貢献できる活動を実施してまいります。
記
- 対象大学名(産学連携協定 締結順)および基金名・冠名
大学名 基金名・冠名 神奈川大学 湘南しんきん創立100周年記念 奨学金 関東学院大学 湘南しんきん創立100周年記念 奨学金 鎌倉女子大学 鎌倉女子大学 百年を思うものは人を育てる募金 横浜商科大学 日本私立学校振興・共済事業団 - 奨学金制度の概要
上記4大学に対して100万円の寄付を行い、その後、奨学金として学生に給付されます。
なお、卒業生が数多く当金庫に在籍し、寄付講座※を開講するなど長きにわたり、相互に協力し合っている神奈川大学および関東学院大学につきましては、毎年、奨学金(10万円×10人)としての寄付を継続していきます。
- ※寄付講座では、金融機関と中小企業の視点から地域経済がどのように成り立っているのかをテーマとして、当金庫職員が講義を行っています。神奈川大学では平成30年9月の開講以来のべ203人、関東学院大学では平成28年4月の開講以来のべ2,012人の学生に履修いただいております。
- 奨学金制度の創設目的
地域の発展のためには充実した教育が不可欠です。地域の未来を担う学生の教育を充実させるためにご活用いただきたく、奨学金制度を創設しました。 - 贈呈式の様子
<神奈川大学>
<関東学院大学>
<鎌倉女子大学>
<横浜商科大学>