投資信託について
投資信託とは
投資信託とは多くの投資家から集めた資金をひとまとめにして運用会社が運用し、その成果を投資家に還元する仕組みの商品です。国内外の株式・債券・リートなど様々な銘柄を組み入れて運用するので銘柄分散・資産分散・通貨分散など分散投資の効果が期待できます。
投資信託4つの特長
1.少額から始められます
投資信託は多くのお客さまから資金を集めて、まとめて運用します。お客さまは、個人では投資が難しい市場での運用や多額の資金が必要な運用でも少額から始めることができます。金融機関により異なりますが、たましんでは投資信託が5,000円から投資でき小口投資が可能です(定時定額購入の場合)。
2.専門家が運用します
株式や債券、リート(不動産投資)などで運用するためには専門的な知識や情報収集・調査・分析が必要です。投資信託は、お客さまにかわって経験豊かな専門家が効率的に運用します。
3.リスクを分散できます
投資信託は、一般的に値動きの異なる複数の資産や銘柄などに分散して投資しますので、リスク(値動き)を抑えた効果的な運用成果が期待できます。
4.プランに合わせてタイプを選べます
投資している資産の種類や分散の有無など、投資信託にはさまざまなタイプがあります。お客さまの目的に応じた商品をお選びいただけます。

投資信託の仕組み
投資信託におけるお客さま(受益者)と金融機関(販売会社)、投信会社(委託者)、信託銀行(受託者)の関係を表した図になります。

投資信託の運用方法
まとまった資金での運用
まとまった資金での運用をします。お客さま自身のタイミングで購入を決めて、投資信託をはじめることが出来ます。
毎月コツコツ積み立てながらの運用
毎月決まった金額の投資信託を購入します。毎月、購入しますのでリスクが分散され安定して資産形成することが出来ます。
NISA
投資信託口座の開設方法
お近くのたましん本支店窓口または、お取引店にてお申し込みください。
ご来店時にご用意いただくもの
- お届け印
- 本人確認書類( お取引時の確認書類一覧)
- 個人番号確認書類(マイナンバー)
- ※お客さまのお取引内容により、ご用意いただく確認書類が異なります。詳しくは店頭・お客さま担当までお問い合わせください。
平日ご来店いただけない場合
すまいるプラザでは土・日でもお申し込みいただけます。
投信インターネットサービス
投信インターネットサービスは、ご自宅等で時間を気にせず投資信託の各種お取引きができる便利なサービスです。