1. HOME
  2. Q&A 各種手続き
  3. 各種お届けについて

各種お届けについて

・口座を開設したいのですが、手続きはどうしたらいいですか?  
・口座を解約したいのですが、手続きはどうしたらいいですか?
・引越しして住所が変わったのですが、手続きはどうしたらいいですか?
・名前が変わったのですが、手続きはどうしたらいいですか?
・印鑑を変更したいのですが?(お手元にお届けのご印鑑をお持ちの場合)
・相続の手続きをしりたいのですが?

1.口座を開設したいのですが、手続きはどうしたらいいですか?

個人のお客さまと法人のお客様では必要書類等が異なります。
なお、当座預金につきましては、お手続きが異なりますので、最寄の店舗までお問合せください。
店舗一覧へ

【個人のお客さま】
●口座開設に必要なもの
  1. ご本人であることが確認できる資料(運転免許証等)
  2. お届け印
  3. お預けいただく現金

※お子さまの口座の作成等、ご本人以外の方がお手続きをされる場合は、ご来店された方の本人確認資料もご準備ください。

●ご確認させていただく事
  1. 口座開設の目的
  2. お名前、ご住所、生年月日、ご職業、居住地国など
【法人のお客さま】
●口座開設に必要なもの
  1. 名称及び本店または従たる事務所の所在地を確認できる書類(登記事項証明書など)
  2. お届け印
  3. ご来店される方が法人の代表者の方の場合
    ご本人であることが確認できる資料(運転免許証等)
  4. ご来店される方が法人の代表者以外の方の場合
    法人に勤務されていることが分かるもの(委任状等)
    ご本人であることが確認できる資料(運転免許証等)
●ご確認させていただく事
  1. 口座開設の目的
  2. 法人の名称、所在地、設立年月日、事業の内容
  3. 実質的支配者の方のお名前、ご住所、生年月日、法人との関係性
  4. お手続きをされる方のお名前、ご住所、生年月日、代理権等の確認
    ※当金庫では預金口座の開設時に、法律に則り、取引時確認を行っております。
    その際、口座開設の目的が不自然であったり、必要書類をご提出いただけない場合は、口座の開設をお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
2.口座を解約したいのですが、手続きはどうしたらいいですか?

次のものをお持ちの上、お取引店までお越しください。

  1. 解約される口座の通帳、証書等
    ※普通預金口座の解約の場合はキャッシュカードも回収させていただきます。
  2. ご本人であることが確認できる資料(運転免許証等)   
  3. お届け印
3.引越しして住所が変わったのですが、手続きはどうしたらいいですか?

ご来店いただくか、「通帳アプリ」をご利用ください。

●次のものをお持ちの上、お取引店までご来店ください。
  1. 新しいご住所およびご本人であることが確認できる資料(運転免許証等)
  2. お届け印(複数の印鑑を使用している場合は、いずれかひとつをお持ちください)
●「通帳アプリ」を利用しても変更手続きを行えます。

「通帳アプリ」から変更のお申込みをいただきますと、ご来店いただくことなく住所変更が可能です。
※なお、お取引内容によっては、別途確認資料等が必要となる場合がありますので、あらかじめお取引店へご確認ください。

店舗一覧へ

4.名前が変わったのですが、手続きはどうしたらいいですか?

次のものをお持ちの上、お取引店までご来店ください。

  1. 新しい氏名が確認できる資料(運転免許証等)
  2. 旧姓名義になっている全ての通帳・証書・キャッシュカード
  3. お届け印(改姓に伴い、お届け印を変更される場合は、新旧両方のご印鑑を、複数の印鑑を使用している場合は、全ての印鑑をお持ちください)

※キャッシュカードは回収させていただき、新しいお名前で再発行させていただきます。
新しいカードの発行には一週間程度かかりますので、あらかじめご了承ください。

※通帳・証書・キャッシュカード・印鑑等いずれかを喪失している場合は、新旧両方の氏名が記載
されている資料(運転免許証または住民票等)が必要になります。

※なお、お取引内容によっては、別途確認資料等が必要となる場合がありますので、あらかじめ
お取引店へご確認ください。

5.印鑑を変更したいのですが?(お手元にお届けのご印鑑をお持ちの場合)

印鑑を紛失されたのではなく、印鑑の磨耗などのご都合により、印鑑を変更される場合は、次のものをお持ちの上、お取引店までご来店ください。

  1. ご本人であることが確認できる資料(運転免許証等)
  2. 通帳・証書
  3. 従来のお届け印、新しいお届け印

※なお、お取引内容によっては、別途確認資料等が必要となる場合がありますので、あらかじめ
お取引店へご確認ください。

6.相続の手続きをしりたいのですが?

ご名義人が亡くなられた場合は、相続のお手続きが必要となります。ここでは、基本的な手続きの流れをご説明いたしますが、お取引内容によりお取扱方法が異なる場合がございます。
詳しくは、お取引店窓口へお問い合わせください。

相続手続きの流れ

【STEP1】相続のお申出

*ご名義人のお取引店窓口へ電話連絡いただくか、ご来店ください。
お取引の内容、相続方法等に応じ、具体的な手続き方法をご案内いたします。
店舗一覧へ

なお、相続のご連絡と同時に、お亡くなりになられたお客さま(被相続人)の口座での取引は原則として全て停止しますので、ご留意ください。

【STEP2】必要書類のご準備

・亡くなられた方の戸籍(除籍)謄本または全部事項証明書(「死亡」の記載があり、出生から死亡までの連続したもの)
・相続人の戸籍謄本等(亡くなられた方の戸籍謄本等で相続人の確認ができない場合)
・遺言書
・遺産分割協議書
・印鑑証明書(相続人全員、発行後6ヶ月以内のもの)等

原本確認後、写しをいただき原本は返却します。

・「相続手続依頼書」(当金庫所定の書式)
・亡くなられた方の預金通帳、証書、キャッシュカード等

遺言書や遺産分割協議書の有無、ご融資等のお取引など、お客さまに応じて必要となる書類が異なります。詳しくは店頭までお尋ねください。

【STEP3】書類のご提出

ご準備いただいた書類をお取引店にご提出ください。
ご提出いただいた書類に基づき、相続の権利者等を確認させていただきます。権利者確定のため不足する書類等があった場合は、再度ご提出をお願いすることがありますので、あらかじめご了承ください。
なお、お手続きの際にはお手続きいただく方のご本人であることが確認できる資料(運転免許証等)および実印をお持ちください。

【STEP4】払戻しなどのお手続き

全ての必要書類をご提出いただいたのち、払戻し等の手続きをさせていただきます。
なお、手続きには時間を要しますので、あらかじめご了承ください。
※ご融資等の預金以外のお取引につきましては、別途手続きが必要となる場合がございます。