ためる
ふやす・そなえる
かりる
便利なサービス
本業支援
経営支援
法人向けサービス
セミナー・相談会
信用金庫は会員お一人おひとりのご意見を尊重し経営に反映させる協同組織金融機関です。したがって会員は出資口数に関係なく、お一人1票の議決権を持ち、総会を通じて当金庫の経営に参加することとなります。しかし当金庫は多数のお客さまにより成り立っていることから、総会を開催して直接お客さまのご意見をお聞きすることは事実上困難です。そこで会員のご意見を適正に反映し充実した審議を行うため、総会にかえて総代会制度を採用しております。
この総代会は、決算・取扱業務の決定、理事・監事の選任等の重要事項を決議する最高意思決定機関です。
したがって総代会は総会と同様に会員お一人おひとりのご意見が当金庫の経営に反映されるよう、会員の中から適正な手続きにより選任された総代により運営されます。
また当金庫では総代会に限定することなく、日常の事業活動を通じて会員の皆様とのコミュニケーションを大切にし、様々なご意見を参考にして経営改善に取り組んでおります。
総代候補者選考委員は、本基準により総代候補者を選考する。
第95期通常総代会(令和6年6月14日開催)では次の報告並びに決議事項が付議されました。なお決議事項については、原案のとおり承認可決されました。