ためる
ふやす・そなえる
かりる
便利なサービス
本業支援
経営支援
法人向けサービス
セミナー・相談会
手形・小切手の全面的な電子化に伴う各種対応について
(手形帳・小切手帳の発行手数料改定および手形帳・小切手帳の発行終了)
福井信用金庫は、2021年(令和3年)6月に政府より公表された「成長戦略実行計画」において、「5年後の約束手形の利用の廃止に向けた取り組みを促進する」、「小切手の全面的な電子化を図る」が盛り込まれたことを受け、2027年(令和9年)3月末までの手形・小切手の全面的な電子化に向け取り組んでいるところでございます。
このような状況を踏まえ、2025年度(令和7年度)において新たに下記の対応(手形帳・小切手帳の発行手数料改定および手形帳・小切手帳の発行終了)を実施いたしますので、お知らせいたします。
多くの金融機関において、2027年(令和9年)4月以降を期日とする手形の取立受付停止や他行支払地となる手形・小切手の入金扱い受付停止を発表しており、今後、手形・小切手資金化への負担増加や困難性が高まることが想定されます。
手形・小切手を振り出されている、または、手形・小切手を受け取られているお客さまは、お取引先と決済方法の変更について早期にご相談のうえ、電子記録債権(でんさい)やインターネットバンキング等の電子的な決済方法への移行をご検討くださいますようお願い申し上げます。
福井信用金庫では、今後も、お客さまの電子的決済サービス(「しんきん電子記録債権サービス」、「しんきん法人インターネットバンキング」等)への移行をサポートし、お客さまのデジタル化を支援してまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
記
1.手形帳・小切手帳発行手数料の改定
2025年(令和7年)8月1日(金)より、下記の通り手形帳・小切手帳の発行手数料を改定いたします。
2.手形帳・小切手帳の発行終了
2026年(令和8年)1月5日(月)より、手形帳・小切手帳の発行申込受付を終了いたします。
【発行終了となるもの】 約束手形帳・為替手形帳・マル専手形用紙・小切手帳・自己宛小切手
※発行終了時点で保有されているお手元の手形帳・小切手帳につきましては、同日以降のご利用に際し、一部制約を受ける可能性がございます。
以 上
「しんきん電子記録債権サービス」 「しんきん法人インターネットバンキング」の詳細はこちら