ためる
ふやす・そなえる
かりる
便利なサービス
本業支援
経営支援
法人向けサービス
セミナー・相談会
「投資信託」の商品ラインナップ見直しについて
令和7年6月2日(月)よりお客さまの様々な投資信託運用ニーズにお応えするため、以下のとおり投資信託の商品ラインナップを36商品追加いたします。
今後も幅広く金融商品を取り揃えるとともに、一層のサービス向上に努めてまいりますので、引き続き当金庫を御愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
記
1.新規取扱開始商品(全36商品)
(1)店頭・投信ISで購入いただける商品(全11商品)
投資対象 |
ファンド名 |
運用会社 |
NISA |
|
つみたて |
成長投資 |
|||
資産複合 |
のむラップ・ファンド(積極型) |
野村AM |
対象 |
対象 |
のむラップ・ファンド(やや積極型) |
野村AM |
- |
対象 |
|
のむラップ・ファンド(普通型) |
野村AM |
- |
対象 |
|
のむラップ・ファンド(やや保守型) |
野村AM |
- |
対象 |
|
のむラップ・ファンド(保守型) |
野村AM |
- |
対象 |
|
たわらノーロード バランス(積極型) |
AMOne |
対象 |
対象 |
|
たわらノーロード バランス(標準型) |
AMOne |
対象 |
対象 |
|
たわらノーロード バランス(堅実型) |
AMOne |
対象 |
対象 |
|
株式 |
年金積立 Jグロース |
日興AM |
対象 |
対象 |
グローバル・ロボティクス株式ファンド(1年決算型) |
日興AM |
- |
対象 |
|
あおぞら・徹底分散グローバル株式ファンド |
あおぞら投信 |
対象 |
対象 |
※各運用会社のAM表記は、アセットメネジメントの略称です。
(2)投信ISで購入いただける商品(全25商品)
投資対象 |
ファンド名 |
運用会社 |
NISA |
|
つみたて |
成長投資 |
|||
債券 |
しんきんG7外国債券インデックスファンド(3ヵ月決算型) |
しんきんAM |
- |
対象 |
資産複合 |
しんきんグローバル6資産ファンド(1年決算型) |
しんきんAM |
- |
対象 |
しんきん3資産ファンド(1年決算型) |
しんきんAM |
- |
対象 |
|
スマート・ファイブ(1年決算型) |
日興AM |
- |
対象 |
|
投資対象 |
ファンド名 |
運用会社 |
NISA |
|
つみたて |
成長投資 |
|||
株式 |
トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド |
三井住友DS AM |
- |
対象 |
しんきん好配当利回り株ファンド(3ヵ月決算型) |
しんきんAM |
- |
対象 |
|
ジャパン半導体株式ファンド |
日興AM |
- |
対象 |
|
One割安日本株ファンド(年1回決算型) |
AMOne |
- |
対象 |
|
サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし)予想分配金提示型 |
三菱UFJ AM |
- |
- |
|
グローバルSDGs株式ファンド |
三井住友DS AM |
- |
対象 |
|
ニッセイ宇宙関連グローバル株式ファンド(資産成長型・為替ヘッジなし) |
ニッセイAM |
- |
対象 |
|
モルガン・スタンレー グローバル・プレミアム株式オープン(為替ヘッジなし) |
三菱UFJ AM |
- |
対象 |
|
デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド |
日興AM |
- |
対象 |
|
グローバル水素株式ファンド |
日興AM |
- |
対象 |
|
たわらノーロード 全世界株式 |
AMOne |
対象 |
対象 |
|
インデックスファンドNASDAQ100(アメリカ株式) |
日興AM |
- |
対象 |
|
野村インデックスファンド・米国株式配当貴族 |
野村AM |
対象 |
対象 |
|
eMAXIS 全世界株式インデックス |
三菱UFJ AM |
対象 |
対象 |
|
FANG+インデックス・オープン |
大和AM |
- |
対象 |
|
netWIN GSテクノロジー株式ファンド
Bコース(為替ヘッジなし) |
ゴールドマン サックスAM |
- |
対象 |
|
次世代米国代表株ファンド |
三菱UFJ AM |
- |
対象 |
|
しんきん世界好配当利回り株ファンド(1年決算型) |
しんきんAM |
- |
対象 |
|
米国インフラ関連株式ファンド<為替ヘッジなし> |
AMOne |
- |
対象 |
|
たわらノーロード S&P500 |
AMOne |
対象 |
対象 |
|
たわらノーロード NYダウ |
AMOne |
対象 |
対象 |
※各運用会社のAM表記は、アセットメネジメントの略称です。
2.取扱開始日
令和7年6月2日(月)
以 上