ひょうしん 投信インターネットサービス
- HOME
- ひょうしん 投信インターネットサービス
- よくあるご質問
- I.サービスの内容について
I.サービスの内容について
Q1:投信インターネットサービスとは、何ですか?
「投信インターネットサービス」とは、ご自宅等のインターネット接続したパソコン等から投資信託のお取引、投資信託の照会サービス等をご利用いただけるインターネットサービスです。
なお、「投信インターネットサービス」のご利用を希望される場合は、あらかじめお取引店窓口でのお申込みが必要となります。詳しくはお取引店窓口または渉外担当者にお問い合わせください。
Q2:投信インターネットサービスは、誰でも利用できますか?
投信インターネットサービスがご利用できるお客さまは、以下の条件を満たすお客さまとなります。
- 日本国内にお住まいの18歳以上の個人のお客さま
- 当金庫で預金取引(普通預金、総合口座または決済性預金)のあるお客さま
- 既に投信取引(投信取引口座または特定口座を開設している)のあるお客さま
Q3:投信インターネットサービスは、法人での申込みはできますか?
個人名義の口座以外についてはご利用いただけません。
お申込みは個人のお客さまに限らせていただきます。なお、屋号つきの個人名の口座(個人事業主のお客さま)についてもお申込みいただくことはできません。
Q4:投信インターネットサービスで利用できるサービスは何ですか?
「投信インターネットサービス」では、以下のサービスの利用が可能となります。
- 投資信託の購入のお取引
- 投資信託の売却のお取引
- 投資信託の定時定額購入のお取引(お申込み、変更および中止)
- 収益分配金の受取方法の変更手続き(収益分配金の再投資または出金の選択)
- 投資信託の照会サービス(インターネットでの取引履歴照会およびお預り資産残高照会)
なお、上記以外のお手続き等については、当金庫本支店窓口等での取扱いとなります。
Q5:投信インターネットサービスは、利用手数料がかかりますか?
「投信インターネットサービス」の利用手数料は無料です。
ただし、投信のお取引の際には別途の販売手数料等が必要となるものがあります。詳しくは「当庫の取扱投資信託商品一覧」をご覧ください。
※ なお、インターネット利用時の通信料・接続料などはお客さまのご負担となります。