にししんについて
あゆみ
昭和
昭和23年8月 | 産業組合法に基づき「保証責任山崎信用組合」設立 |
---|---|
昭和24年12月 | 市街地信用組合法に基づき「山崎信用組合」に改組 |
昭和25年4月 | 中小企業等協同組合法に基づき「山崎信用組合」に改組 |
昭和26年4月 | 千種支店開設 |
昭和26年8月 | 宍粟信用組合に名称変更 |
昭和26年9月 | 上野支店開設 |
昭和26年12月 | 信用金庫法に基づき「宍粟信用金庫」に改組 |
昭和30年9月 | 一宮支店開設 |
昭和33年5月 | 安富支店開設 |
昭和34年5月 | 創立10周年式典挙行(預金量6.7億円) |
昭和39年12月 | 新宮支店開設 |
昭和44年2月 | 姫路支店開設 |
昭和44年5月 | 創立20周年式典挙行(預金量62億円) |
昭和45年12月 | 太子支店開設 |
昭和47年12月 | 「西兵庫信用金庫」に名称変更 姫路北支店開設 |
昭和49年12月 | 高砂支店開設 |
昭和54年5月 | 山崎190番地へ本店新築移転 創立30周年式典挙行(預金量473億円) |
昭和54年9月 | 預金量500億円達成 |
昭和54年9月 | 預金量500億円達成 |
昭和54年12月 | 高岡支店開設 |
昭和56年4月 | 勝原支店開設 |
昭和57年4月 | 京口支店開設 |
昭和57年5月 | にししんクラブ(若手経営者)結成 |
昭和58年11月 | 加古川支店開設 |
昭和59年11月 | 夢前支店開設 |
昭和60年4月 | 安富支店林田出張所開設 |
昭和61年2月 | 預金量1,000億円達成 |
昭和62年10月 | 加古川北支店開設 |
平成
平成元年5月 | 創立40周年式典挙行(預金量1,330億円) |
---|---|
平成元年11月 | 林田支店開設(旧、安富支店林田出張所) |
平成2年6月 | 預金量1,500億円達成 |
平成2年12月 | 龍野支店開設 |
平成4年10月 | 「財団法人にししん地域振興財団」設立 |
平成4年12月 | 相生支店開設 |
平成5年4月 | サキランド出張所開設 |
平成6年6月 | 預金量2,000億円達成 |
平成7年7月 | にししんビジネス(株)設立 |
平成8年12月 | 姫路中央支店開設 |
平成10年8月 | 創立50周年 |
平成10年12月 | 預金量2,500億円達成 |
平成12年12月 | 山崎町指定金融機関業務取扱開始 |
平成13年3月 | 飾磨支店開設 |
平成15年4月 | 預金量3,000億円達成 |
平成16年4月 | 別府支店開設 |
平成16年5月 | 法人インターネットバンキング取扱開始 |
平成17年4月 | 宍粟市指定金融機関業務取扱開始 |
平成17年5月 | 兵庫県立大学と産学連携協定締結 |
平成18年11月 | 大津支店開設 |
平成19年4月 | 預金量3,500億円達成 |
平成19年12月 | 佐用支店開設 |
平成20年8月 | にししんJ-CLUB発会式 創立60周年 |
平成22年5月 | 預金量4,000億円達成 |
平成23年3月 | 別所支店開設 |
平成24年12月 | 経営革新等支援機関として認定 |
平成25年2月 | でんさいネット取扱開始 |
平成25年4月 | 土山支店開設 |
平成26年1月 | NISA(少額投資非課税制度)取扱開始 |
平成27年9月 | 宍粟市、宍粟市商工会、(株)日本政策金融公庫と「創業支援等に係る業務連携・協力に関する協定」締結 |
平成28年2月 | 「しそうビジネスサポート2016」開催 |
平成29年3月 | 信託契約代理業の登録 |
平成29年9月 | 預金量4,500億円達成 |
平成30年1月 | 「お客さま本位の業務運営に関する取組方針」公表 |
平成30年6月 | 宍粟市、宍粟市商工会と「包括連携協定」締結 |
平成30年8月 | 創立70周年 |
平成31年4月 | 兵庫県中小企業家同友会と連携協定締結 |
令和
令和2年1月 | 「西兵庫信用金庫SDGs宣言」を公表 |
---|---|
令和2年4月 | 網干支店開設 |
令和2年8月 | 預金量5,000億円達成 |
令和4年2月 | アプリ通帳取扱開始 |
令和4年5月 | 宍粟警察署と「特殊詐欺等の犯罪被害の防止に関する連携協定」締結 |
令和6年2月 | オンラインネットワーク機器等をデータセンター移設 |
令和6年3月 | にししんまちづくりファンド設立 |