東京三協信用金庫ロゴ

地域と共に

地域社会の一員として地域の皆様のための活動を積極的に行なっています。
地域活性化への取り組み
○高田馬場地域ネットワーク「Baba Lore」(ババロア)会への参画
ババロア会
「創業・起業の町」高田馬場を目指し、当金庫本店所在地である高田馬場・早稲田地区周辺を中心に 地域の事業者・士業・商店会・日本政策金融公庫・新宿区産業振興課・新宿区高田馬場創業支援 センター・東京富士大学・当金庫などが連携して地域活性化勉強会を開催しています。
また、このネットワークに参画する各々の強みを活かして、地域で創業・起業する方たちに対し、 創業補助金申請や公庫との協調融資などの支援を積極的に行っています。
社会貢献
点字図書館様へ寄贈 社会福祉法人 三篠会様へ寄贈
点字図書館様 社会福祉法人 三篠会様
南風会様へ寄贈 足こぎ車椅子
社会福祉法人 南風会様 足こぎ車椅子

創立90周年記念事業である社会貢献の一環として、平成27年9月18日に本店・本部の地元である新宿区高田馬場1丁目に所在する社会福祉法人 日本点字図書館様に対して視覚障がい者が自由に読書できる点字図書・録音図書の作成費用を寄贈させて頂きました。
また、10月14日には社会福祉法人 三篠会様、社会福祉法人 南風会様へ足こぎ車椅子を寄贈させて頂きました。
※足こぎ車椅子とは? 脳の病気や脊髄損傷でまひが残り、立つこともできない人が、この車椅子に乗ると両足でスイスイこいで自由に動くことができます。患者のリハビリ意欲を高め、生活の質を向上させる驚きの車椅子です。
地域の安全の為に
全国交通安全運動
毎年春・秋に実施される全国交通安全運動に当金庫の職員も地域の皆様と協力して
積極的に参加しております。
地域の行事へ
花園神社例大祭 盆踊り
花園神社例大祭:新宿支店 盆踊り:井荻駅前支店
地域社会の一員として、地域のさまざまな行事へ積極的に参加しております
  • さんきょうだい100
  • あんしん500
  • しんきんの魅力
  • マネー・ローンダリング対策に係るご協力のお願い
  • 金融機関窓口などでの取引時の情報提供にご協力ください
  • e-Tax
  • 暴追都民センター
  • 警視庁
  • アドビ リーダー