佐原信用金庫

金融機関コード:1267

インターネット
バンキング

個人のお客さま

法人・事業主のお客さま

Instagram

しんきんコンビニ収納サービス

貴社の販売代金等を全国のコンビニ店舗でお客さまから料金回収を行い、回収した資金の入金および料金収納情報を貴社へご提供する、企業向けのサービスです。

しんきんコンビニ収納サービスは、全国のコンビニ店舗等で貴社の販売代金等をお客さまから回収し、回収した資金の入金および料金収納情報を貴社へご提供するサービスです。

サービスのしくみ

①貴社は、収納情報(請求金額、お客さまコード等)を記載したバーコード付払込票をお客さまへ送付します。

②お客さまは、バーコード付払込票に記載された請求金額を全国のコンビニ店舗等で支払います。

③コンビニで読み込まれた収納情報は、株式会社しんきん情報サービス(以下SIS)が受領し、SISから貴社へ通知されます。

④回収資金はSISによって取りまとめられ、取り決めたスケジュール日に貴社の資金決済口座に入金されます。
貴社との間で取り決めた所定の手数料が回収資金から差引かれて入金されます。

⑤資金決済口座に入金された回収資金④と収納情報③を照合し、お客さまからの入金確認を行います。

当金庫はSISとコンビニ収納事務における包括契約を締結しております

サービスご利用開始までの流れ

利用開始までの期間については、払込票読取テストがスムーズに行われた事を前提としております。

ご利用のメリット

貴社のメリット

  1. 全国約56,000店舗 24時間365日営業のコンビニ店舗等で支払えます。
  2. 各コンビニエンス本部と直接契約する必要がありません。
  3. 入金情報が翌営業日にインターネット経由にてデータで還元されます。
  4. 請求件数が1件からでもサービスの利用ができます。
  5. お客さまへ多様な支払方法の選択枠を提供でき、利便性が向上します。

お客さまのメリット

365日、24時間営業、日本全国約56,000店舗にてお支払ができるので、利便性が向上します。

サービスの概要

払込金額 1件につき30万円以下の金額となります。
バーコード付払込票 原則、貴社で作成願います。
(但し、(一財)流通システム開発センターのガイドラインに準じます)
払込期限 支払期限日が設定できます。
払込金入金 月1回、2回、3回、6回のいずれか選択により所定のスケジュールにより入金します。
手数料徴収方法 請求書発行月の精算時に印紙立替金を含めて差引きさせていただきます。
(公金等の場合は差引きせずに請求書を発行します)
手数料(税込)
(手数料企業様負担の場合)
初回契約事務手数料 : 11,000円 
基本料       : 5,500円
収納手数料     : 165円(払込票1件につき)
振込事務手数料   : 550円(振込1回につき)
その他諸費用
(手数料企業様負担の場合)
専用ソフト代、バーコード付払込票用紙、専用封筒代は別途料金がかかります。
入金スケジュール 各コンビニの入金スケジュール確定後、当月20日頃に翌月の予定をお知らせします。インターネット経由にて、貴社からのアクセスによりお引渡しします。

ご利用いただけるコンビニ

全国約56,000店舗のコンビニ、MMK設置店、携帯電話(モバイルレジ)でお支払いできます。

セブン-イレブン 
ローソン
ファミリーマート
デイリーヤマザキ
ミニストップ
ポプラ
コミュニティ・ストア
セイコーマート
MMK設置店
MMK設置店はSISのホームページで確認ができます。
詳しくはこちら

モバイルレジ
株式会社NTTデータが提供する携帯電話・スマートフォンを使った請求書の支払いサービスです。
公金等の場合、ご利用可能なコンビニが一部異なる場合があります。

サービスのご利用例

販売代金回収 通信・訪問販売 燃料販売 プロパン・LPガス販売 雑誌・新聞購読料
牛乳販売 産地産直物販売 等
サービス代金 リース・レンタル料 CATV利用料 回線利用料 広告料
病院等の入院費・介護費用 等
教育費 学校・塾の学費(入学金・教材費・進学指導費・その他費用等)
中学・高校・大学等の受験料 等
月極代金 家賃・管理費 駐車場代金 保育料 スポーツクラブ等の会費
トランクルーム利用料 等
掛金・保険料 共済組合費 生命保険料 損害保険料 火災保険 年金 医療費 等
公金・税金 地公体・自治体などの上下水道料金 国民健康保険料 介護保険料
地方税(住民税・固定資産税 他) 等

また、集金や口座振替等を補う方法としてご利用いただけます。

  • 集金・振込・郵便振替などで回収している代金の代わりに利用する。
  • 口座振替の初回支払いに利用する。
  • 口座振替で引落不能となった分に利用する。

パソコン等の必要環境

本サービスの利用にあたり、バーコード付払込票の作成処理および収納情報データの受信・消込処理が貴社のパソコンを利用して簡単に処理できるパッケージソフト「コンビニタウン」を、SISで販売しております。

〔コンビニタウン 動作環境〕

パソコン OS:Windows10、Windows11
ハードディスク空き容量:100MB以上
払込票用紙 「コンビニタウン」専用のバーコード付払込票用紙をご用意しています。
SISよりご購入いただきます。
レーザープリンター メーカー純正トナーを使用した、高精細(600dpi以上)出力対応のレーザープリンターが必要です。
通信環境 インターネット接続環境

払込票サンプル

払込票用紙については、 「コンビニタウン」専用用紙として、コンビニ専用タイプとゆうちょ併用タイプとの2通りをご用意しました。

  • ゆうちょ併用タイプを利用する場合は、郵便局の私製承認が必要になります。
  • ゆうちょ併用タイプを使用した場合、郵便局で払い込まれた収納情報は郵便局からの連絡により手作業での消し込みとなります。
  • 独自印刷の用紙を使用する場合は、(一財)流通システム開発センターのガイドラインに準拠した専用用紙をご準備いただきます。
コンビニ専用タイプ ゆうちょ併用タイプ

【本件に関するお問合せ先】

しんきんコンビニ収納サービスのお申込みに関するお問合せは下記までご連絡ください。

「コンビニタウン」の設定、操作に関する問い合わせは、下記までご連絡ください。

相談窓口 株式会社しんきん情報サービス決済ビジネス推進部
電話 03-5462-3376

Business