ご利用いただける方 満18歳以上で安定した収入があり、次のすべての条件を満たす方 申込ご本人の子弟・孫・被扶養親族が就学する大学院、大学、短期大学、専修学校、各種学校、高等専門学校、高等学校等に就学中または就学予定である方 しんきん保証基金の保証を受けられる方。 ご利用形式 <入学前・在学中> 入試合格、入学予定校が決定の後、卒業予定月までの間に限り繰り返し出金可能な教育カードローン(当貸)契約を締結します。 申込ご本人に対し、教育カードローン(当貸)のローンカードを発行します。 教育資金が必要となった場合、ローンカードによりATM・CDでの出金が可能です。 教育カードローン(当貸)の期間中は、元金返済据置とし、利息については利息支払用預金口座より毎月ご返済いただきます。 <卒業時> 教育カードローン(当貸)契約期限までに、その時点での教育カードローン(当貸)契約の貸越残高について証書貸付への切り替えを行い、毎月の割賦返済を開始いただきます。 ご利用限度額 (カードローン) 50万円以上500万円以内(10万円単位) ご利用額 (証書貸付) 教育カードローンのご利用残高および最終利息支払日以降のお利息(1万円単位) ご融資期間 <カードローン> 5年以内(1年毎の更新)とします。 ※契約時に、卒業予定月の3ヵ月後の月末までを限度として証書貸付切替期限を設定します。 ※医学部、薬学部等の6年生大学等、在学予定期間が4年を超える場合は、最長7年かつ卒業予定月の3ヵ月後の月末まで。 <証書貸付> 3ヵ月以上10年以内 ご融資利率 最新のご融資利率は、「ローン金利一覧ページ」をご覧ください。 ご返済方法 <カードローン> 元金のご返済は据置とし、毎月10日にお利息のみお支払いいただきます。なお、元金の随時ご返済も可能のです。 卒業予定月の3ヵ月後の月末までに証書貸付に切り替えることで完済いただきます。 <証書貸付> 変動金利型は、元利均等返済とします。 固定金利型は、元利均等返済と元金均等返済の2種類がございます。 ボーナス払いを併用される場合は6ヵ月間隔の年2回とし、ご融資金額の50%以内とさせていただきます。 保証料 金利に含まれます。 手数料 返済条件を変更する場合には、当金庫所定の手数料がかかります。 必要書類 本人確認書類(運転免許証など) 年収確認書類(前年の源泉徴収票、公的所得証明書など) 就学中または就学予定であることを証する書類(合格通知書、在学証明書、学生証等) その他 お申し込みに際しては、当金庫および保証会社の審査がございます。 審査の結果によっては、ご希望に添えない場合もございますのでご了承願います。 ご返済額の試算については、店頭へお問い合わせください。 詳しくは「個人向け融資商品のご案内ページ」をご覧ください。
注意事項 お申し込みいただける方は、当金庫の営業区域内にお住まいの方、あるいは当金庫の営業区域内にお勤めの方に限らせていただきます。 審査結果につきましては、仮審査申込書の到着後原則翌営業日にご連絡いたします。 土・日あるいは金融機関休業日、平日の午後3時以降のお申し込みにつきましては、翌営業日の午前9時受付の取扱いとさせていただきますので、ご了承願います。 仮審査申込書の受付確認に際して、ご指定いただいた連絡先への連絡がつかない場合などは、審査結果のご連絡が遅くなることがございますので、あらかじめご了承ください。 審査の結果によっては、ご要望に添えない場合もございますので、ご了承願います。 お申込に際して、ご提出いただいた申込書等はご返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。