管理者ログイン

「不正アクセスによる被害」にご注意ください

現在、お客様のパソコンをウイルス感染させ、インターネットバンキングのIDや暗証番号等を不正に取得するとともに、お客様に気づかれずにパソコンに侵入し、お客様の口座から不正に預金を引き出す被害が全国の金融機関で発生しています。
お客様におかれましては、不正な引き出しを確認された際には、早急に当金庫へご連絡いただくとともに、このようなパソコンのウイルス感染や不正な引き出しの被害発生等を防ぎ、サービスをより安全にご利用いただくため、こちら にご注意いただきますようお願いします。
法人インターネットバンキングで「ID・パスワード方式」をご利用のお客さまにつきましては、より安全な「電子証明書方式」への切り替えをお願いいたします。

ご利用にあたり、こちらも必ずお読みください

続ける場合はこちらから


利用者ログイン

「不正アクセスによる被害」にご注意ください

現在、お客様のパソコンをウイルス感染させ、インターネットバンキングのIDや暗証番号等を不正に取得するとともに、お客様に気づかれずにパソコンに侵入し、お客様の口座から不正に預金を引き出す被害が全国の金融機関で発生しています。
お客様におかれましては、不正な引き出しを確認された際には、早急に当金庫へご連絡いただくとともに、このようなパソコンのウイルス感染や不正な引き出しの被害発生等を防ぎ、サービスをより安全にご利用いただくため、こちら にご注意いただきますようお願いします。
法人インターネットバンキングで「ID・パスワード方式」をご利用のお客さまにつきましては、より安全な「電子証明書方式」への切り替えをお願いいたします。

ご利用にあたり、こちらも必ずお読みください

続ける場合はこちらから


サービス
トップ
サービスの
ご案内
ご利用まで
の流れ
セキュリティ
について
よくある
ご質問
推奨環境
操作体験版
ダウンロード インターネットバンキングの不正利用にご注意ください
大切なお知らせ
お知らせ
2024.01.15 | 「法人インターネットバンキング」 のポータルページを更新しました
ご注意ください
サービスのご案内
ご利用対象者
法人・個人事業主の方
(個人の方は「 個人インターネットバンキング 」をご利用ください。)
ご利用いただける取引
照会サービス
残高照会
 事前にお届けいただいたご利用口座の当日・前日・前月末残高の照会ができます。
 ・1回の取引で複数口座の照会が可能となります。
入出金明細照会
 事前にお届けいただいたご利用口座の入出金明細をご確認いただけます。
 ・照会結果を表計算ソフトでご利用可能な電子明細(CSV形式)でダウンロードしていただけます。
 ・照会期間を任意にご指定いただけます。
 ・最新の入出金明細から最大100明細までご確認いただけます。
取引履歴照会
 資金移動取引の結果(履歴)を照会できます。
 ・照会期間を任意にご指定いただけます。
資金移動サービス
 事前にお届けいただいたご利用口座から当金庫、他金融機関宛へのお振込がご利用いただけます。
 ・資金移動予約もご利用いただけます(※資金移動予約の際、振込指定日の前日までに振込資金の確認をしてください)。
 ・資金移動のご予約分について、取消しを行うことができます。
 ・お振込を行った先を登録することができますので、次回からは口座番号、振込先名等を入力せず、簡単にお振込いただけます。
データ伝送サービス
 総合振込など複数のお振込データを、一度のお手続きで当金庫にご依頼いただけます。
 ・一度に最大9,999明細までご依頼いただけます。
 ・ご依頼済みのファイルは各業務毎に保存し、再利用していただくことができます。
 ・会計ソフトなどで作成した全銀形式のファイルを送信することが可能です。
その他サービス
 税金・各種料金の払込みができます。詳細は こちら をご覧下さい。
ご利用時間
サービスメニュー 平日 土・日・祝※1
照会 残高照会 7:00 〜 22:00 8:00 〜 21:00
入出金明細照会 7:00 〜 22:00 8:00 〜 21:00
取引履歴照会 7:00 〜 22:00 8:00 〜 21:00
資金移動
(振込・振替)
当日取引 7:00 〜 22:00※2 8:00 〜 21:00※2
予約取引 7:00 〜 22:00 8:00 〜 21:00
データ伝送
(総合振込・
給与賞与振込)
データ作成
マスタ登録
原則24時間※3 原則24時間※3
データ送信 8:00 〜 17:00※4 お取扱いできません
データ伝送
(預金口座振替)
データ作成
マスタ登録
原則24時間※3 お取扱いできません
データ送信 8:00 〜 17:00※5 お取扱いできません
データ受信 8:00 〜 17:00 お取扱いできません
電子証明書
(取得・更新)
取得 原則24時間※3 原則24時間※3
更新
※1 1月1日〜3日はご利用いただけません。
※2 お振込先の金融機関やお受取人さまの口座の条件等によっては予約扱いとなる場合があり
ます。
※3 通信機器等の保守のため、一時休止することがあります。
※4 総合振込は振込指定日の前営業日までとします。
また、給与賞与振込は同2営業日前午前までとします。
ただし、2営業日前午後から前営業日までの送信も可能ですが、所定の手数料を頂きます。
※5 口座振替指定日が翌営業日の場合には 15:00 までに送信していただく必要があります。
ご利用手数料
(1) 月額基本手数料
(2) 振込手数料
ご利用にあたって
本サービスにつきましては、高度な安全対策を実施しておりますが、万一、インターネット、公衆回線等の通信経路において盗聴等がなされたことにより、お取引内容が外部に漏洩する危険性があります。また、レスポンス、安全性、信頼性を保証することはできませんので、予めご了承ください。なお、それに起因して発生した損失等に対して、またそのために生じた損害については、当金庫は責任を負いかねますのでご了承ください。
インターネットバンキングをご利用いただく際のプロバイダおよび電話料金等はお客様のご負担となります。
ご利用までの流れ
お 申 込 み
お申込書に必要事項をご記入・ご捺印のうえ、お取引店へお申込みください。
(申込書は営業店窓口にご用意しているほか、eメール からもご請求いただけます。)
お客様カードの送付
お手続きが完了いたしましたら、お客様カードをご送付致します。
(申込書を提出されてから2〜3週間程度かかります。)
ご 利 用 開 始
当金庫ホームページにアクセスして必要事項をご登録いただければ、サービスがご利用になれます。

電子証明書方式における初回利用手順
管理者
(1) 管理者ログイン管理者開通確認から、開通確認の作業を行ってください。
(2) 管理者ログイン電子証明書取得から、電子証明書を取得してください。
(3) 管理者ログイン電子証明書方式ログインから、利用者登録・設定を行ってください。

利用者
(1) 利用者ログイン電子証明書取得から、電子証明書を取得してください。
(2) 利用者ログイン電子証明書方式ログインから、利用者登録・設定を行ってください。

留意事項
電子証明書の取得期限は、サービスのお申込を行ってから80日間です。
電子証明書の有効期限は、取得を行った日から1年間です。そのため1年毎に電子証明書の更新作業が必要です。
電子証明書の有効期限内に更新作業を行わなかった場合、電子証明書が無効となり、サービスをご利用できなくなります(電子証明書の再発行手続きが必要です)。
セキュリティについて
ご契約先IDと利用者IDでお客様を特定
ご契約先IDとは、本サービスをご利用の都度、確認させていただく11桁の番号です。
口座番号とは別のお客様固有の番号であり、この番号によりお客様を特定いたします。
また、利用者IDとはお客様の各利用者ごとに設定していただく半角英数字1〜30文字の番号であり、この番号によりお客様の各利用者を特定いたします。
複数の暗証番号を確認
本サービスをご利用いただく際には、お取引の内容に応じて、以下の暗証番号を入力していただき認証を行います。
【管理者用】
・ご契約先登録用暗証番号(ご契約先管理者が初回にログインする時の暗証番号)
・ご契約先暗証番号(ご契約先管理者が通常ログインする時の暗証番号)
・ご契約先確認暗証番号(ご契約先管理者が行なう取引に対する確認用暗証番号)
・確認用パスワード(ご契約先管理者が初回または通常ログインする時の可変暗証番号)
【利用者用】
・利用者暗証番号(ご契約先管理者が任命した利用者が通常ログインする時の暗証番号)
・利用者確認暗証番号(ご契約先管理者が任命した利用者が行なう取引に対する確認用暗証番号)
・利用者ワンタイムパスワード(ご契約先管理者が任命した利用者が資金移動取引をする時の可変暗証番号*機能をご利用している場合
・ワンタイムパスワード・取引認証(各取引時に使用するトークンを用いた1回限りの使い捨てパスワード*機能をご利用している場合
256ビットSSLに対応している暗号通信方式を採用
SSLとは、インターネット上でデータ通信を行う際に利用される暗号通信方法の1つです。
本サービスでは、そのなかでも、現時点でもっとも解読が困難といわれている256ビットに対応したSSL方式を採用しておりますので、インターネット上でのお客様との情報のやりとりは安全に行われます。
Eメール通知機能を採用
ご契約先情報の変更などセキュリティにかかわる操作がなされた場合、登録されているEメールアドレスへ操作が行われたことを通知するEメールを送信いたします。
セキュアメールの採用
Eメールに電子証明書を利用した電子署名を付与します(セキュアメールIDを導入。)。
メールの送信元の実在性、および電子メールの内容が通信途中で改ざんされていないことの確認ができ、フィッシング対策として有効です。
自動終了方式を採用
一定時間以上、端末の操作をされずに放置されますと、自動的にシステムを終了させていただく「自動終了方式」を採用しています。
電子証明書方式を採用
更にセキュリティを高めたいお客様には、電子証明書方式をご利用いただけます。
電子証明書については よくあるご質問 > 電子証明書 をご参照ください。
EVSSLサーバ証明書を採用
「Internet Explorer 8.0」等の高セキュリティのブラウザからインターネットバンキングのログイン画面へアクセスした際に、ブラウザのアドレスバーが緑に変わり、フィッシングサイトとの判別が視覚的にできるようになります。
ソフトウェアキーボードの採用
ログインパスワードを入力する際、キーボードから入力情報を盗むキーロガー型のスパイウェア対策として有効です。
よくあるご質問|インターネットバンキング操作時のPCトラブル(外部リンク)
よくあるご質問|利用環境
専用ソフトは必要ありません。ブラウザソフトのみを使います。
携帯電話からはご利用いただけません。
推奨環境 をご参照ください。
日本語表示ができる動作環境を満たすパソコンであれば海外からでもご利用いただけます。ただし、その国・地域の法律・制度・通信事情などによりご利用いただけない場合がありますので、ご注意ください。
ご利用いただけます。ただし、ご利用者ごとにご自分の「利用者ID」をお使いいただきます。また、セキュリティの観点からお取引の中断・終了時には必ずログアウトしてください。
インターネットに接続できれば、アナログ回線でもデジタル回線(ISDN)でもご利用可能です。
インターネットがご利用いただける環境にあればお使いいただけますが、社内LANの設定によっては ご利用できない場合もありますので、事前に貴社のネットワーク管理者の方にご確認されることをお勧めします。
≪電子証明書方式の場合≫
電子証明書の発行は、特定のパソコンにおいて1ID、1枚の発行となりますので、複数のパソコンで利用したい場合は、パソコンの台数分の利用者IDを登録し電子証明書を取得します。
≪ID・パスワード方式の場合≫
パソコンからインターネットに接続いただける環境であれば、どこからでもご利用いただけます。
ご利用いただけます。ただし、それぞれのパソコンには異なる利用者IDでログインする必要があります。
よくあるご質問|セキュリティ
法人インターネットバンキングでは各種セキュリティ対策を行っています。
詳しくは、セキュリティ をご覧ください。
本サービスをご利用いただく際に、お客様の本人確認のために使用する専用のカードです。お客様の大切な情報を守るために可変パスワードを採用しています。
可変パスワードは、お取引ごと毎回変わる数字で、「お客様カード」の裏面をご確認のうえお取引をしていただきます。
各利用者ごとに、業務権限、利用限度額を設定することができます。
お客様の大切な情報を守るため、当金庫では、お客様の「パスワード」をお調べできない仕組みになっています。
利用者の方が暗証番号を忘れてしまった場合は、管理者メニューからパスワードを再度設定し直してください。
管理者の方が暗証番号をわすれてしまった場合は コールセンター までお問い合わせください。
速やかに お取引店 または コールセンター にご連絡ください。
ご連絡があり次第、そのカードの情報が使われないように手続きいたします。
利用者の方が各種暗証番号を7回連続して間違って入力した場合、セキュリティのため、当該利用者の方のサービスを停止いたします。再びサービスを開始する場合は、管理者メニューから当該利用者の方の利用中止解除を行ってください。
管理者の方が管理者用の各種暗証番号を7回連続して間違って入力した場合、セキュリティのため、お客様の管理者の方と全ての利用者の方のサービスを停止いたします。再びサービスを開始する場合は、お取引店 または コールセンター までお問合せください。
セキュリティのため、次回変更の時には、暗証番号と確認暗証番号は同じものは登録できなくなります。早急に異なる番号を登録してください。
暗証番号を設定してから90日を経過しますと「有効期限超過のメッセージ」が表示されますが引き続きご利用いただくことが可能です。
しかしながら、定期的に暗証番号を変更することによりインターネットバンキングをより安全にご利用いただけますので、メッセージが表示されましたら暗証番号を変更されることをお勧めします。
よくあるご質問|電子証明書
電子証明書とは電子的に作られた身分証明書のようなものです。電子証明書をパソコンに保存し、インターネットバンキング利用時に電子証明書を提示することにより、正当なパソコンであることを確認する(端末認証)ために用いられるものです。
ログイン時に、お客さまご本人であることの確認を「電子証明書」による端末認証および「暗証番号」にて行う方式です。
推奨環境 をご参照ください。
パソコンの修理、ブラウザまたはOSの再インストールを行った場合は、電子証明書が失われます。
再発行の手続が必要です。利用者の方の電子証明書が失われた場合は、管理者の方に再発行を依頼してから電子証明書の取得が必要です。管理者の方の電子証明書が失われた場合は、所定の手続を行いますので当金庫までご連絡ください。
また、管理者で、証明書のバックアップを取得している場合は、バックアップから証明書を再インストールしてください。
電子証明書の発行は、特定のパソコンにおいて1ID、1枚の発行となりますので、複数のパソコンで利用したい場合は、パソコンの台数分の利用者IDを登録し電子証明書を取得します。
第三者により悪用されることも考えられますので、電子証明書の失効または法人IBの事故登録の手続きを行いますので当金庫までご連絡ください。
電子証明書の内容が変更となりますので、新規に電子証明書の取得を行っていただきます。
再発行の手続が必要です。利用者の方の電子証明書が失われた場合は、管理者の方に再発行を依頼してから電子証明書の取得が必要です。管理者の方の電子証明書が失われた場合は、所定の手続を行いますので当金庫までご連絡ください。
ログイン前の電子証明書取得から新しい電子証明書を取得してください。
よくあるご質問|申込関係
ご利用は法人・個人事業主等の個人以外のお客様に限らせていただきます。
当金庫本支店の普通預金口座、当座預金口座がご登録いただけます。
お申込書を受け取ってから約2〜3週間でお申込のご住所に「お客様カード」をご郵送いたします。「お客様カード」がお手元に届きましたら本サービスをご利用いただけます。
よくあるご質問|契約・登録変更
書面による手続きが必要になります。ご署名・ご捺印のうえ当金庫窓口までご提出ください。
サービス利用口座は最大30件までご登録いただけます。
ご利用限度額は、当金庫へお届けいただいた「ご利用限度額」の範囲内でご自由に限度額を設定していただくことができます。
管理者は利用者情報の登録/変更、限度額の設定など、本サービスの利用にかかわる情報の管理を行います。
本サービスをご契約いただく際、管理者を必ず1人ご登録いただきます。
利用者は資金移動などの業務を、管理者により設定された権限の範囲内で行います。利用者は99人まで登録可能です。
管理者の方のEメールアドレスは管理者メニューのご契約先認証情報変更にて変更が可能です。
利用者の方のEメールアドレスは利用者メニューの利用者情報変更にて変更が可能です。
ご契約先登録用暗証番号、可変パスワードについては変更することはできません。
ご契約先暗証番号、ご契約先確認暗証番号については管理者メニューのご契約先認証情報変更にて変更が可能です。
利用者暗証番号、利用者確認暗証番号については利用者メニューの利用者情報変更にて変更が可能です。
なお、セキュリティの観点からパスワードはお客様の誕生日・クレジットカード番号・電話番号など、他人に漏洩する可能性のある情報の使用は避け、こまめにパスワードの変更を実施することをお勧め致します。
書面による手続きが必要になります。ご署名・ご捺印のうえ当金庫窓口までご提出ください。
よくあるご質問|サービス内容
詳しくは サービスのご案内 > ご利用時間 をご覧ください。
詳しくは サービスのご案内 > ご利用手数料 をご覧ください。
ご契約月の翌々月の1日(休業日の場合は翌営業日)が第1回目の引落しとなります。
電子メールでのご連絡は、セキュリティを高め、お客様に安心してご利用いただくためのものですので、連絡を停止することはご容赦ください。
よくあるご質問|操作「残高照会・入出金明細照会」
事前にお申込書でご登録いただいたサービス利用口座の残高および入出金明細が照会できます。
過去2ヶ月までのご照会ができます。
入出金明細照会は最高100明細までご照会ができます。
残高照会は一度に最高30口座までご照会ができます。
よくあるご質問|操作「資金移動」
資金移動金額の上限金額は、お客様が自由に設定することができます。
お客様から「事前登録口座届出書」により届出いただき、当金庫が振込先情報を登録することで、当日及び翌日以降指定の資金移動が可能です(事前登録方式)。
なお、お客様が資金移動先情報(振込先の金融機関・支店名・科目・口座番号・受取人名)を直接入力する場合は、翌日以降指定の資金移動のみ可能です(都度指定方式)。
EDIとは「Electronic Data Interchange:電子データ交換」の略で、企業間の取引に関する情報を当事者間の取り決めに従って通信回線を介しコンピュータ間で交換するシステムのことです。
資金移動先との取り決めにより、必要に応じて設定してください。
また、入力できる文字は半角文字(カナ大文字、英字大文字、数字、スペース、「、」、-、(、)、\、.、/)で20文字までとなります。
入力できる文字は半角文字(カナ大文字、英字大文字、数字、スペース、「、」、-、(、)、\、.、/)で48文字までとなります。
また、空欄の場合は支払元口座のカナ口座名義人を振込依頼人として設定いたします。
取消が前日までの場合、「オンライン取引」メニューボタンの中の「資金移動予約照会・取消」ボタンをクリックし、取消したい取引を資金移動予定日の前日(前日がサービス休止日の場合、直近のサービス利用可能日)までに取消してください。
取消が当日となる場合、お引落とし口座の取扱店窓口にて訂正・組戻し等のお手続をお願いいたします。内容によって別途手数料をいただくことがあります。また、お手続が遅れて既に資金移動先口座に入金済みの場合は、お手続ができないこともあります。
資金の引落しは、振込予定日前日のまでに資金の入金をお願いいたします。
資金の引落しができない場合、振込・振替の手続きができなくなります。
よくあるご質問|操作「データ伝送取引」
下記のお取引のデータを取扱いいただけます。
・総合振込
・給与振込
・賞与振込
・預金口座振替
9,999件まで入力することができます。
お使いのソフトが全銀フォーマット形式のファイルを出力できれば、本サービスとの連携が可能です。
お使いのソフトが全銀フォーマットのファイルを出力可能かどうかは、ソフトの発売元にご確認ください。
よくあるご質問|データ移行
現在ご利用のFB端末(ソフト)にて全銀フォーマット形式のファイルを出力できれば、本サービスへの取り込みが可能です。
また、CSV形式のファイルについても本サービスのマスタに取り込み可能です。お使いの端末がどの形式のファイルを出力可能かは、それぞれの発売元にご確認ください。
他行でお使いの端末(ソフト)にて全銀フォーマット形式のファイルを出力できれば、本サービスへの取り込みが可能です。
また、CSV形式のファイルについても本サービスのマスタに取り込み可能です。
なお、本サービスは全銀フォーマット形式およびCSV形式にて出力が可能となっていますので、他行でお使いの端末(ソフト)が全銀フォーマット形式またはCSV形式を取り込み可能であれば、本サービスのマスタをそのままお使いいただくことができます。
各端末(ソフト)がどの形式のファイルを入出力可能かは、それぞれの発売元にご確認ください。
本サービスは当金庫独自のサービスとなっています。他行へのデータ伝送はその他行が推奨する端末、ソフト、IBサービス等をご利用ください。
よくあるご質問|その他
お近くの当金庫の本支店で新規に口座を開設いただいた後に、本サービスをお申込みください。お客様のご来店を心よりお待ちしております。
電子メールアドレスをお持ちでない方はご利用いただくことができませんので、ご了承ください。
当金庫にご連絡していただく必要はありませんが、電子証明書方式をご利用されていた場合、第三者に悪用されることも考えられるため、電子証明書の失効または法人IBの事故登録の手続きを行いますので当金庫までご連絡ください。
当金庫にご連絡していただく必要はありませんが、電子証明書方式をご利用されていた場合は、電子証明書の再発行の手続が必要となる場合があります。その際は当金庫までご連絡ください。
推奨環境
操作体験版
法人インターネットバンキングの各操作イメージをYouTube動画で体験できます。
法人インターネットバンキングの各操作イメージをモックアップで体験できます(庫内限定公開)
ダウンロード|各種依頼書
お客様カードを喪失した場合に使用します。
失念した登録用暗証番号を照会する場合に使用します。
暗証番号不一致による取引停止を解除する場合に使用します。
インターネットバンキングサービスの一時停止、および停止を解除する場合に使用します。
電子証明書の失効、および再発行を依頼する場合に使用します。
資金移動で「事前登録方式」を利用する場合に使用します。
ワンタイムパスワードの利用を解除する場合に使用します。
資金移動取引を10回連続して完了しなかった場合、受取人口座確認が規制されるので、それを解除する場合に使用します。
誤送信した「データ伝送」のデータを取り消す場合に使用します。
ダウンロード|利用規定
ダウンロード|しんきん(法人)ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)
【 Android 用 】

【 iOS 用 】

インターネットバンキングの不正利用にご注意ください
新聞等で報道されていますが、国内の金融機関のインターネットバンキングで不正アクセスが相次ぎ、お客さまの口座から不正に預金を引き出す被害が発生し問題となっております。実際に被害にあっているのは固定パスワードを利用している場合で、スパイウエアや迷惑メール等により、お客さまのパスワードなどが盗みとられた可能性があります。
お客さまがご利用しているパソコンがウイルスに感染すると、パソコンの不具合が発生するばかりでなく、大切な個人情報やパスワード等の重要な情報が不正に取得される危険があります。
当金庫のインターネットバンキングは、様々なセキュリティ対策を講じておりますが、お客さまにおかれましても、ファイアウォールやウイルス対策ソフトをご利用いただき、オペレーティング・システム(OS)やインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)のバージョンアップや定期的にウイルスチェックを行うとともに利用者番号・パスワードの厳重な管理を行うようお願いいたします。
パスワードは、推測されやすいものを避けこまめに変更する(パスワードを強化する)、複数サービスでの使い回しはしない(パスワードを適切に管理する)、信頼できるパソコンでしか入力しない(パスワードを適切に利用する)など、パスワードの保護に心掛けてください。
法人用インターネットバンキングで「ID・パスワード方式」をご利用のお客さまにつきましては、より安全な「電子証明書方式」への切り替えをお願いいたします。
なお、不審なメールが届いた場合や身に覚えのないお取引がある場合には、直ちに お取引店 または コールセンター までご連絡ください。
IDやパスワード情報を盗み取るコンピュータウイルスにご注意ください
コンピュータウイルス感染によりお客様のログインIDおよびパスワード情報が盗み取られるという事例が、国内の金融機関で発生しています。
コンピュータウイルス感染を防止するために、以下の対策を実施のうえ、本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。
  1. 【重要】OSやブラウザは、適宜、最新版にアップデートしてください。
  2. 【重要】セキュリティ対策ソフトを導入してください。また、セキュリティ対策ソフトの使用期限が過ぎていないことを確認してください。
  3. 身に覚えのないメールは開かないでください。
  4. インターネットカフェなど、不特定多数の方が利用できるパソコンでの本サービスのご利用はお控えください。
  5. 不審なホームページを開いたり、フリーソフト等をインストールされる際はご注意ください。
また、万が一感染の疑いがあった場合は、コールセンター までご連絡ください。
本サービス安全にご利用いただくために、こちら もご覧ください。
不正なポップアップ画面などで情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください
インターネットバンキングにログインした後に、暗証番号などお客様の情報を入力させようとするポップアップ画面が表示されるという事例が、国内の銀行で発生しているとの情報がございました。当金庫では、ログイン後にポップアップ画面を表示しお客様の情報を入力することはございませんのでご留意ください。
また、当金庫において、上記事例は発生しておりませんが、お客様のパソコンがウィルスに感染するなどによって、類似の事象が発生する可能性もございますので、十分ご注意ください。
万が一このような事象が発生した場合は、ログインパスワード等のお客様の情報を入力せずに、コールセンター までご連絡ください。
また、ウィルスに感染することを防止するためにも、お使いのパソコンのセキュリティ対策ソフトを最新の状態に更新するようお願いいたします。
なお、ウィルスの感染や駆除につきましては 独立行政法人 情報処理推進機構 でもご相談いただけます。ご相談方法、連絡先等の詳細については 独立行政法人 情報処理推進機構 のホームページにてご確認ください。
不正アクセスによる被害にご注意ください
現在、お客様のパソコンをウイルス感染させ、インターネットバンキングのIDや暗証番号等を不正に取得するとともに、お客様に気づかれずにパソコンに侵入し、お客様の口座から不正に預金を引き出す被害が全国の金融機関で発生しています。
お客様におかれましては、不正な引き出しを確認された際には、早急に当金庫へご連絡いただくとともに、このようなパソコンのウイルス感染や不正な引き出しの被害発生等を防ぎ、サービスをより安全にご利用いただくため、以下の点にご注意いただきますようお願いします。
  1. 利用者ワンタイムパスワードをご利用ください
    資金移動時に、これまでの利用者確認暗証番号に加えて、入力する暗証番号がその都度変更となる利用者ワンタイムパスワードをご利用ください。
    ご利用方法については 利用者ワンタイムパスワードについて をご参照ください。
  2. 利用者番号や暗証番号(パスワード)は厳重に管理してください
    利用者番号や暗証番号(パスワード)は、パソコンに保存せずに厳重に管理してください。
    暗証番号(パスワード)は、定期的に変更することをおすすめします。
  3. セキュリティ対策ソフトをご利用ください
    セキュリティ対策ソフトは、常に最新の状態に更新してご利用ください。
    定期的にセキュリティ対策ソフトによるウイルスチェックを実施してください。
  4. OSやブラウザは、必ず最新版にアップデートしてご利用ください
  5. ウイルスの感染を防ぐため身に覚えのないメールは開かないでください
    また、不審なホームページにアクセスしないでください。
  6. 前回のログイン時間をご確認ください
    身に覚えのないログイン時間である場合は、早急に当金庫へご連絡ください。
  7. 取引限度額は必要最小限に設定してください
その他、注意事項につきましては、インターネットバンキングを安全にご利用いただくために をご参照ください。
ご不明な点などがございましたら、コールセンター までお問い合わせください。
暗証番号を盗み取ろうとするコンピュータウィルスにご注意ください
しんきん法人インターネットバンキングにおいて、パソコンがコンピュータウィルスに感染することにより、ログイン後に下図のような不正な画面を表示させ、暗証番号を入力させようとする事象を確認しております。
不正画面のメッセージの例@
あなたのコンピュータをシステムが認識できませんでした。
インターネット・サービスプロバイダーが行った最近の変更、またはあなたが行ったソフトウェアの更新による可能性があります。
引続きバンキングサービスを利用するには、表からコードを入力してください。

12345678910
暗証番号
不正画面のメッセージの例A
あなたのコンピュータをシステムが認識できませんでした。
インターネット・サービスプロバイダーが行った最近の変更、またはソフトウェアの更新による可能性があります。
引続きバンキングサービスを利用するには、表からコードを入力してください。

都度振込送信確認用パスワード1都度振込送信確認用パスワードの左から1桁目を入力してください
都度振込送信確認用パスワード2都度振込送信確認用パスワードの左から6桁目を入力してください
都度振込送信確認用パスワード3都度振込送信確認用パスワードの左から7桁目を入力してください
都度振込送信確認用パスワード4都度振込送信確認用パスワードの左から9桁目を入力してください
「あなたのコンピューターをシステムが認識できませんでした。」などのようなメッセージで暗証番号を要求された場合、絶対に暗証番号等を入力しないでください
万が一、ログインパスワードや暗証番号を入力してしまった場合は、至急当庫までお問い合わせください。
また、ウィルス対策ソフトによるウィルスチェック等の実施をお願いいたします。
業務連絡や通販サイトを装う不審なメールにご注意ください
最近、様々な名目の業務連絡やネット通販サイトを装ったメールを送り、マルウェアに感染させるといった事象が発生しております。当該メールに添付されているファイルを開いた場合、マルウェアに感染する恐れがありますので、お客様におかれましては、以下の点にご注意いただきますようお願いいたします。
  1. 身に覚えのないメールは開かないでください。
    また、万一メールを開いてしまった場合、以下の操作をしないようご注意ください。
    ・添付ファイルを開くこと。
    ・メールに記載されているリンクをクリックすること。
  2. セキュリティソフトを導入していただくとともに、最新の状態に更新したうえで定期的にウイルスチェックを行ってください。
    また、当金庫が指定したウイルス対策ソフトも併せて導入してください。
  3. OSやブラウザは、推奨環境をご参照のうえ、最新の状態でご利用ください。
    なお、Windows XP等のサポートが終了したOSやブラウザ等を使用しないでください。
その他、注意事項につきましては インターネットバンキングを安全にご利用いただくために をご参照ください。
参考情報
一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター
トレンドマイクロ株式会社
振込取引等を装った不審なメールにご注意ください
最近、以下のような不審なメールが不特定多数の方に配信されていることが確認されております。本メールを受信した場合は、開封せず削除してください。
なお、万が一添付ファイルを開いてしまった場合は、至急、当金庫までお問合せください。
(当金庫よりZipファイル付きのメールを送信することはありません)
不審なメールの例
件名:(銀行)お振込受付のお知らせ
-------------------------------------------------------------------
※本メールは、セキュリティ強化のため、電子署名をつけてお送りしています。
-------------------------------------------------------------------
2016年X月XX日にお振り込みを受け付けいたしましたので、ご連絡いたします。
(受付番号 2016XXXX-XXX)。
本メールは、お取引の受付確認のために送信しております。
送信を中止することはできませんので、あらかじめご了承ください。
なお、お取引につきましては【入出金明細照会】等でもご確認ください。
--------------------------------------
■お問い合わせ先
<インターネットバンキングヘルプデスク>
■本メールの送信アドレスは送信専用となっております。返信メールでのお問い合わせは承りかねますので、あらかじめご了承願います。
--------------------------------------
No.xxxxxxxxxxx


【「法人インターネットバンキング」につきましては下記までおたずねください 】
事務集中部
0144-34-2170
受付時間 平日 9:00 ~ 17:00