りんどう経営研究会
- りんどう経営研究会では現在会員を募集しております。お気軽に東春信用金庫各店にお問合せ下さい。
- りんどう経営研究会とは
-
りんどう経営研究会は東春信用金庫取引先の若手経営者ならびに次代経営者の会です。
会員相互の啓発と親睦をはかり企業の健全な発展に寄与するため、勉強会、講演会のほか、視察旅行等を実施しております。
次回開催のご案内
- りんどう経営研究会 第121回定例勉強会
- 日 時 : 令和7年2月21日(金) 15:40~
- 会 場 : とうしゅんホール
-
講 師 :
社会保障経済研究所
代表 石川 和男 氏
過去の活動一覧はこちら
会員さまの紹介
りんどう経営研究会の概要
- 設立
- 平成5年 2月 1日
- 目的
- 東春信用金庫取引先である経営者ならびに次代経営者でもって組織し、会員相互の啓発と親睦を図り、お互いの見識を高め企業の健全なる発展に寄与すること。
- 事業
- ①会員相互の自己啓発のため、「勉強会」 「講演会」 を開催する。
- ②会員相互の親睦、見識を広めるため、社会見学、視察旅行等を開催する。
- ③その他目的達成のために必要な事業を行う。
- 会員
- ①正会員は東春信用金庫の取引先(出資会員)で25歳以上、50歳未満の経営者ならびに次代経営者。
- ②OB会員は、事業年度決算時に満50歳となり、本会を卒業した人。
- 会員数
- 158名(正会員85名、OB会員73名)令和3年1月末現在
- 活動
- ①年4回実施(原則2、6、9、12月)
- ②5年毎に記念行事を実施
- ③公開講演会・視察旅行(海外含む)・懇親会等
- 会費
-
入会金 10,000円
年会費 40,000円 (半期20,000円。2月・8月の2回払い)
OB会員はOB会員入会金30,000円のみで、以降の年会費無料。
-
入会金 10,000円
- 役員
-
会長、副会長、理事、監事を置き、総会で選出。
役員会を年4回実施し、会の運営に関する議事を行う。
-
会長、副会長、理事、監事を置き、総会で選出。
- その他
- ・入会にあたっては、会員の推薦と、役員会の承認が必要です。
- ・詳しくは、東春信用金庫各店までお問い合わせください。