うわしん「南予活性化若手経営塾」
南予地域における産業の活性化をはかるために2代目・3代目の若手経営者の育成をはかり企業経営体質の健全化・成長のための支援、事業承継問題の解決などを中心としたセミナー・個別指導・異業種交流等を通じて具体的成果を出します。さらに、当活動の継続展開を通じて南予地区の中小企業の経営レベルを向上させ、産業を活性化させることを目的といたします。
運営組織
(任意団体)南予経営塾を活動母体とし、全員を対象として以下により進めます。
支援母体 | 宇和島信用金庫 |
---|---|
後援 | 宇和島市 宇和島商工会議所 |
運営母体 | 優駿コンサルティング株式会社 |
理事長 | 濱田 竜也(はまだ たつや) |
会員 | 南予で事業を営まれている方 |
事務局 | 宇和島信用金庫 業務推進部 |
事業内容
青年経営者の育成事業 | 実践的経営セミナーの実行 |
---|---|
経営健全化・成長のための経営計画策定と実行支援事業 | 経営分析・診断と問題解決のための方向付けアドバイス 改善・成長のための諸施策の検討支援 金融支援のためアドバイス |
事業承継のための支援事業 | 事業承継者教育の実施 承継のために企業価値向上施策アドバイス 承継先の紹介と承継推進 |
会員数
宇和島信用金庫の人選による(概ね15名を目処に人選を行う)
運営費用
1会員 年間 30千円
宇和島信用金庫からの活動賛助金
事業の具体的内容
・会員に対する実践経営塾の実施
年10回の実践経営塾の設定
・会員に対する経営相談・事業承継支援相談(個別面談)
年2回相談日設定
・全会員企業の経営分析・診断
実践経営塾 実施場所等
開催日 | 開講前に決定 原則、毎月第3木曜日 |
---|---|
時間 | 11時00分~14時00分 |
実施場所 | 本部4階会議室または新橋支店セミナールーム |
スケジュール
開講式 | 4月 | 修了式 | 3月 |
---|