宇和島信用金庫 一般事業主行動計画

職員が仕事と生活を両立させることができ、職員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての職員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次の行動計画を策定する。

計画期間

令和元年5月1日 ~ 令和6年3月31日までの5年間

内容

目標1 男性の育児休業等を取得しやすい職場風土づくりを行う

<対策>

  • 令和元年5月~ 
    当庫職員組合を通じて男性職員へのニーズ調査を行う
  • 令和元年5月~ 
    子の介護休暇など子育て休暇取得を男性職員にも取得するよう提案をしていく

目標2 年次有給休暇を利用した連続休暇5日間の取得により、家族サービスや心身のリフレッシュ期間として利用する

<対策>

  • 平成31年4月  
    規程を改正し、全ての職員に年次有給休暇を利用した連続して5日間の休暇取得を全職員に周知
  • 平成31年4月~ 
    各部署において連続休暇の取得計画を策定する
  • 平成31年4月~ 
    各部署で策定された取得計画を「連続休暇管理簿」で本部へ提出

目標3 若年者(大学生)に対するインターンシップの就業体験機会の提供

<対策>

  • 令和元年5月~ 
    インターンシップ募集サイトに当庫の情報を掲載し募集をかける
  • 令和元年7月~ 
    受け入れに向けて準備体制を整える