筑後信用金庫 金融機関コード:1909  トップページ     サイトマップ

インターネットバンキング
法人インターネットバンキング
しんきん電子記録債権サービス


貯める
借りる
備える・運用する
便利なサービス


店舗・ATMのご案内
手数料一覧
金利情報
よくあるご質問Q&A
筑後信用金庫について
採用情報
資料請求
地域イベント情報
お問い合せ


トップページへ戻る

各種預金規定集

当サイト内に掲示されている
PDFファイルをご覧になるには
Adobe Reader が必要です

 筑後信用金庫トップページ > ソーシャルメディアポリシー
ソーシャルメディアポリシー

筑後信用金庫ソーシャルメディアポリシー

筑後信用金庫(以下、「当金庫」といいます。)は、当金庫のソーシャルメディア公式アカウントの運営およびソーシャルメディアへの参加に関して、以下のポリシー(指針)を定め、これを遵守します。

  • ソーシャルメディアの定義

    ソーシャルメディアとは、インターネットやウェブ技術を使い、不特定多数のユーザーによるコミュニケーションを可能とするメディアをいいます。

  • ソーシャルメディアポリシーの目的

    本ポリシーは、公式アカウントを運営するすべての役職員(非正規職員を含みます)がソーシャルメディアに参加するにあたり、ご利用いただく方(以下、「ご利用者」といいます)との良好なコミュニケーションを実現するために遵守すべき姿勢並びに行動について定めるものです。

  • ソーシャルメディア参加にあたっての心構え

    当金庫の役職員は、ソーシャルメディアに発信した情報が広く一般に公開され、一度発信した情報は完全に削除することができないことを理解し、次の心構えでソーシャルメディアに参加します。

    • 不確かな情報を発信したり、誤解を与えたりすることのないよう、正しい情報の発信に努めます。
    • 業務上知り得た未公開の情報は一切公開しません。
    • 情報発信や対応に責任を持ち、誤解や不快感を与えないように注意します。
    • 著作権、商標権、肖像権などの第三者の権利を尊重し、権利を侵害しません。
    • お客様の個人情報は、法令および当金庫の内部規定に従い、慎重に取り扱います。
    • 公序良俗に反した発信は行いません。
  • 利用者のみなさまへのご案内とお願い

    • 当金庫の役職員がソーシャルメディアにおいて発信する情報は、公式アカウントでの発言を含め、必ずしも当金庫の公式発表・見解をあらわすものではありません。
    • 当金庫の公式発表・見解の発信は、当金庫ウェブサイトおよびニュースリリースをご覧ください。
    • ソーシャルメディアにおける情報は、発信時点のものであり、その後変更されることがございますので、ご注意ください。
    • ご利用者から投稿いただいたコメント等に対し、原則として当金庫からの回答は差し上げませんので、予めご了承ください。
    • このソーシャルメディアポリシーは予告なく変更される場合があります。その場合、すべての改定はこのウェブページでお知らせいたします。

令和7年2月18日
筑後信用金庫

このページの先頭を表示