スマートフォンのアプリで、口座残高や入出金明細がいつでも、どこでも確認できます。
IBサービス利用申込後について(PDF:116KB)
なお、「個人インターネットバンキング」はアプリ内から利用申込ができますので、「利用申込」でご利用後の申込をお勧めいたします。
登録口座の月間入出金推移をグラフ表示することができます。
アプリはGoogle Play(Android)ストアまたはApp Store(iPhone)からダウンロードできます。
下記のバナーをタップしていただくことでアプリのダウンロードページに移行します。
(外部サイトにリンクしています。)
申込書は必要ですか?
しんきんバンキングアプリサービスは、キャッシュカードをお持ちの個人のお客様がスマートフォンのアプリから申込不要でご利用いただけるサービスです。
家族など本人以外の登録はできますか?
アプリ内で1信用金庫あたり5つまで契約者IDを登録できます。
「個人インターネットバンキング」のIDとパスワードを入力したが登録できない。何故か?
「個人インターネットバンキング」に一度もログインしたことがない状態でしんきんバンキングアプリサービスの利用開始ボタンから利用登録を行うと、エラー表示されることがあります。
どれくらいの期間が照会できますか?
照会は以下の方法がございます。
1.直近30日間
2.今月(当日を含む30日間)
3.前月
4.期間指定(当日含め過去62日間)
なお、最大表示件数は全て400件までとなっております。400件を超過した場合は「該当する明細が多いため画面に表示できません。照会期間を短くしてください。」と表示されます
スマホ通帳とはどのようなものですか?
口座の入出金を通帳形式で表示する機能です。特徴は以下の通りです。
1.画面表示方法
スマートフォンのの縦横回転機能で画面表示を切り替えることが可能です。
縦画面:入出金明細と同様のイメージ 横画面:通帳イメージ
2.メモ機能
明細単位に通帳への手書きイメージ同様に20文字以内のメモが入力できます。
3.ダウンロード機能
スマホ通帳画面上の「更新」ボタンをタップしていただくと、入出金明細を初回取得時には過去62日分をアプリ内にダウンロードします。明細は利用登録された日から最大25か月分を保持します。ご利用の都度「更新」ボタンでダウンロードしていただくことで、最新の明細までご覧いただけます。
しんきんバンキングアプリサービスのログインパスワードを変更すると「個人インターネットバンキング」のログインパスワードも変更されるのですか?
しんきんバンキングアプリサービスでログインパスワードを変更すると、「個人インターネットバンキング」のログインパスワードも変更されます。
お問合せ先について