退職金受取金額を上限に優遇金利でご運用いただけます。満期後も優遇金利でご利用いただける商品をご用意しております
・ お申込み時の年齢が満50歳以上で、退職金受取後1年以内の方
・ 退職者ご本人様名義に限らせていただきます
・ 当商品のご利用は、お1人様1回限りとさせていただきます
100万円以上1,000万円未満「スーパー定期預金M型」
1,000万円以上「大口定期預金」
利息には20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります
(ただし、マル優を利用の場合は除きます)
※上記国税には復興特別所得税0.315%が加算されています
(2013年1月1日から2037年12月31日まで)
・お取扱い中であっても金融情勢の変動により、取扱いを変更または中止する場合があります
・新規口座開設の際は、本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)が必要となります
100万円以上1,000万円未満「スーパー定期預金M型」
1,000万円以上「大口定期預金」
1年もの 年0.525%(税引後 年0.41834625%)
2年もの 年0.575%(税引後 年0.45818875%)
3年もの 年0.600%(税引後 年0.47811%)
4年もの 年0.625%(税引後 年0.49803125%)
5年もの 年0.650%(税引後 年0.5179525%)
さらに、当金庫で公的年金を受給または受給を予約をされている方は、年0.050%上乗せいたします。
1年もの 年0.575%(税引後 年0.45818875%)
2年もの 年0.625%(税引後 年0.49803125%)
3年もの 年0.650%(税引後 年0.5179525%)
4年もの 年0.675%(税引後 年0.53787375%)
5年もの 年0.700%(税引後 年0.557795%)
利息には20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります
(ただし、マル優を利用の場合は除きます)
※上記国税には復興特別所得税0.315%が加算されています
(2013年1月1日から2037年12月31日まで)
当初預け入れ期間終了後の適用利率は、満期日時点の店頭表示金利を適用します
預金保険制度の付保対象預金です。預金保険によって元本1,000万円までとその利息が保護の対象となります。(当金庫に複数の口座がある場合 には、それらの預金元本を合計して1,000万円までとその利息が保護されます)
当金庫所定の利率を適用させていただきます
・お取扱い中であっても金融情勢の変動により、取扱いを変更または中止する場合があります
・新規口座開設の際は、本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)が必要となります