藤田 浩輝

渉外役席

藤田 浩輝Hiroki Fujita

2013年入庫

1日のスケジュール

1day schedule

8:50
営業活動の準備
9:00
事業所訪問、セールス活動
12:00
昼食
13:00
事業所訪問、セールス活動
15:30
帰店、日報作成、翌日訪問準備、案件事務処理
17:15
退庫

Question1

現在ご担当されているお仕事の内容について、具体的に教えてください。

 渉外役席として、主に渉外係(営業担当者)の取りまとめ業務を行うとともに、自分自身も主要取引先訪問や新規開拓を中心に融資提案や経営課題の解決といった営業活動を行っています。また経験の浅い若手職員とは積極的に営業同行し、少しでも成果に結びつけられるよう指導しています。
 帰店後には融資案件の事務処理や翌日訪問先の事前準備のほか、ミーティングを通じて情報共有を図り、チーム全員が協力して目標に向かう体制づくりをしています。

Question2

仕事を行ううえで心掛けていることを教えてください。

 命の次に大事な「お金」を扱う仕事なので、まずは信頼いただけることを第一に心がけつつ、なんでも相談いただけるような身近な存在になれるよう、お客さまとの距離感を大事にしております。
 また同じ支店の職員同士においても、数ある支店の中で一緒に働く機会を得られた以上は、私と一緒に仕事できてよかったと思ってもらえるよう、親身になって一緒に成長していきたいと思っています。

藤田 浩輝1

藤田 浩輝2

Question3

仕事をしていて嬉しかったこと(やりがい)を教えてください。

 会社を経営することは大変であり、順風満帆とは限りません。時には苦しい状況におかれることもありますが、苦しい時だからこそ社長と何度も対話を重ね、ときには支店長と同行を繰り返すことでその企業の強みや課題を理解し、企業に寄り添う「伴走支援」を行うことで融資実行や経営課題の解決ができたという案件がいくつもありました。苦しい時期に支援でき、お客さまから「ありがとう」と言ってもらえた時は毎回嬉しく思いますし、異動で担当交代を告げた際に惜しんでくれるようなお客さまと出会えることもこの仕事のやりがいだと思います。

Question4

職場環境(職場内の雰囲気等)について教えてください。

 現配属先の支店長がとても明るく元気な方で、支店長を中心に支店全体が明るく笑顔が多い雰囲気となっています。そのおかげか職員間の風通しもよく、支店全員でひとつの目標に向け協力できている一体感があります。また分からないことがあっても相談しやすく、一人で悩む必要がないことはとても心強く感じています。

藤田 浩輝3

メッセージ

社会人になること、金融機関で働くことに不安を感じている方もいると思いますが、もし困ったことがあれば全員でサポートしますので安心してください。
今は今しかできないことを思いっきり楽しんでください。その経験は必ず社会人生活のどこかで活きてきます。ご縁があって同じ職場となった際には、その楽しんだことは何か教えてくださいね。