福井信用金庫アプリ通帳レス口座へのお切替/アプリ定期預金

 通帳レス(無通帳扱い)口座に変更することができます。
 ただし、通帳レス口座に切り替えた場合、これまで使用していた紙通帳はご使用いただけなくなり、ATMでのお取引はキャッシュカードのみとなります。

残高・入出金明細照会機能と通帳レス機能の違い

残高・入出金明細照会機能 通帳レス機能
紙通帳の利用
利用いただけます
利用できません
入出金明細の期間
過去62日間のお取引明細から最新の50件を表示
通帳レスに切替後、10年間の入出金明細が閲覧可能
入出金明細の検索
できません

「期間」「入金・出金」「金額」「適用・詳細」 「メモ」の内容から条件指定で検索可能

入出金明細のダウンロード
できません

明細検索の結果をCSV形式のデータで ダウンロードできます

メモの記入
できません
明細にメモ情報の記入が可能です

※通帳レス口座に切り替えた場合、紙通帳に記帳済の取引明細はアプリ上でご覧いただくことはできません(切替時点の未記帳明細は、切替日の翌々日以降にアプリで閲覧できるようになります)。

通帳レス口座への切替え

01

「口座一覧」をタップします。

「口座一覧」をタップします

02

通帳レスに変更する口座を選択します。

通帳レスに変更する口座を選択します。

03

「通帳レス登録手続きはこちら」をタップします。

通帳レス登録手続きはこちら

04

注意事項が表示されます。内容をご確認のうえ、同意いただきましたら下部のチェックボックスにチェックをいれ、「次へ」をタップします。

※注意事項を最後までスクロールしてお読みいただくと、チェックボックスが選択できるようになります。

「共有する口座登録」をタップします

05

本手続きを行いますと、紙通帳は利用できなくなります。注意事項を再度ご確認のうえ、同意いただきましたら「同意しました」をタップします。

「共有する口座登録」をタップします

06

注意メッセージが表示されますので、ご了承いただければ「OK」をタップします。ご了承できない場合(通帳レスを希望しない場合)は「キャンセル」をタップしてください。

「共有する口座登録」をタップします

07

通帳レス口座への切替えが完了します。

TOP画面の「通帳レス」からお取引明細が確認できます。

※(有通帳口座から通帳レス口座に切り替えた後)再度紙通帳の発行を希望される場合、当金庫本支店窓口までご来店のうえ、お手続きをお願いいたします。なお、紙通帳への再変更には当金庫所定の通帳再発行手数料が必要となります。また、再発行された通帳には、通帳レス口座となっていた期間の明細は記載されませんので、予めご了承願います。

通帳レス口座明細のご確認(ダウンロード)

通帳レスに切替えいただくと、切替え以降の最長10年間の明細がご確認いただけます。

01

TOP画面から「通帳レス」をタップします。

「通帳レス」をタップ

02

閲覧する口座を選択します。

閲覧する口座を選択します。

03

メモボタンをタップすると、20文字以内で利用メモが入力できます

メモボタンをタップ

03

右上の「検索/DL」をタップすると明細検索画面が表示されます。明細のダウンロードをされる方もこちらを選択してください。

検索/DLをタップ

04

明細検索画面にて条件を設定し、「検索」をタップします。

※明細全てのダウンロードを行う方は条件を入力せず「検索」をタップしてください。

条件を設定し、「検索」をタップ

05

検索後に「DL」をタップすると、CSVファイルのダウンロードができます。

「DL」をタップ

ファイルの送信方法を選択してください。

「DL」をタップ

06

【通帳レス口座に総合口座定期預金の預入れがある場合】
左上の科目を切替えいただくと、定期預金の預入れ内容を確認できます。

「DL」をタップ