産学連携
修文大学と協定締結
シュガーキューブ 令和元年10月26日 |
修文大学短期大学部製菓クリエイトコースで実習されている「シュガーキューブ(砂糖工芸)体験教室」を、「第11回いちいお菓子フェア」と同時に開催しました。 | ![]() |
講演会 平成29年7月13日 |
いちいレディースクラブにおいて、丹羽利充学長を招き、「生活習慣と健康」と題した講演会を開催しました。 | ![]() |
食と健康のセミナー 平成27年7月22日 |
修文大学健康栄養学部管理栄養学科教授の伊藤要子氏を招き、「野菜も人も温めると元気になる」と題したセミナーを開催しました。 | ![]() |
平成23年10月5日 |
地域社会の発展に貢献するため、特に「食」に関する健康栄養・生活文化などについて産学連携を推進してまいります。 | ![]() |
名古屋芸術大学と協定締結
ミュージカル イベント 平成25年11月9日 |
名古屋芸術大学生等によるミュージカルイベントを、「第5回いちいお菓子フェア」と同時に開催しました。 | ![]() |
平成25年7月16日 |
商品パッケージやパンフレットのデザイン、CMソングの作曲等、地域企業のご要望を同大学へ橋渡しすることにより、企業と大学のコラボレーションを推進してまいります。 | ![]() |
愛知学院大学と協定締結
インターンシップ 令和元年8月19日 |
取引先企業(ダイショーファッションテキスタイル株式会社)へのインターンシップ斡旋を実施しました。 | ![]() |
お菓子フェア 平成30年10月20日 |
「第10回いちいお菓子フェア」に出展しました。 | ![]() |
平成27年3月17日 |
地域産業および地域商業との連携を推進し、企業の抱える課題の解決に学生がチャレンジする取り組みや、地域産業への学術的貢献、学生への金融教育促進、地域企業へのインターンシップなどを推進してまいります。 | ![]() |
朝日大学と協定締結
お菓子フェア 令和元年10月26日 |
「第11回いちいお菓子フェア」に出展しました。 | ![]() |
平成30年12月13日 |
一宮市およびその近隣地域における企業からのインターンシップ学生派遣など各種の産学連携に関する需要に対応し、地域産業の活性化と人材育成に寄与することを目的として、相互に協力し、地域社会の発展に貢献してまいります。 | ![]() |
名古屋商科大学と事業承継支援に関する連携協定締結
平成27年7月10日 |
親族内事業承継を支援する態勢を一層充実させる事を目的とし、後継者育成支援の実施、事業承継研究所の設立および同研究所への信用金庫職員の派遣、事業承継問題および地域課題解決に関する産学連携によるカリキュラムの開発などを推進してまいります。 | ![]() |