盛岡信用金庫で働く職員。
本店融資課 主任
菅原 新菜
2009年入庫/商業科卒業
本部に配属
総務や経理を経験
本店に配属
融資業務を担当
本町支店に配属
融資業務を担当
本店に配属
融資業務を担当
仕事と子育ての両立!
安心して子育てできるのは
サポートしてくれる仲間がいるから。
私は、2016年11月から第一子、2021年1月から第二子のため産休・育休を取得しました。産前・産後休暇、育児休業に入る前は、本町支店でお客さまからの融資相談を受け付ける融資業務を行なっていました。復帰後は本店の融資業務を担当しています。忙しい店舗での配属に、復帰直後は育児と仕事の両立に不安もありましたが、盛岡信用金庫には、産休育休を取得された職員の方が多くいらっしゃることもあり、子育てへの理解が浸透しているため、子どもの急な発熱などにも、周りの皆さんにサポートしていただき、とても助かっています。
盛岡信用金庫は、岩手の発展と、そこで暮らしを営む人々の支えとなることを使命としています。そして、職員自身もまた、岩手で暮らしを営む大切な存在と捉えています。 そんな職場だからこそ、産休・育休中も、そして復帰した現在も、仕事と子育てを両立することができ、家族とのかけがえのない時間を過ごすことが出来ています。
家族とのかけがえのない時間を大切に。
そして仕事も一生懸命に。
子育てと仕事の両立は、職場のサポートがあっても、やはり大変なものです。急な早退で同僚に負担をかけることもあります。今まで以上に、日々の業務を効率的に進めていくために、スケジュールや進捗管理を徹底するようになりました。 私は現在、主任という職位であり、部下を持つ身です。この先、同僚や部下の誰かを産休・育休に送り出す側になることがあると思います。その時は、経験者として、万全の体制でサポート出来るようになりたいと考えています。
これからは、後輩のサポートを 今まで以上にしっかりと!