渉外

令和3年入庫
市原 康大
遠賀支店 渉外係
あなたはどのようなお仕事をされていますか。
渉外係として、担当エリア内の企業や個人のお客様のもとに訪問し、日々営業活動を行っています。主に預金や融資、投資信託、保険商品など、お客さまのニーズに合った金融商品をご提案しています。
また、私が担当する遠賀町エリアには、飲食業、建設業、不動産業、小売業など様々な業種のお客さまがいらっしゃいます。まだお取引のない企業さまに融資提案を行う「新規事業先開拓活動」も渉外係の仕事になります。

お仕事をされる際に気をつけていることはどんなことですか。
「時間・約束を必ず守ること」を心掛けています。
社会人として当たり前な心構えの一つですが、渉外担当として日々お客さまのもとへ訪問活動を行うなかで、約束を守れないことがあれば、これまで積み上げてきたお客さまとの信頼関係を一瞬にして失ってしまいます。数多くある金融機関からおんしんを選んでくださったお客さまを何よりも大切にしています。
お仕事のどんなところにやりがいを感じますか。
渉外係として、法人のお客さまから経営課題についての相談も多くあります。お客さまそれぞれお悩みがあり、置かれている状況も異なります。経営者の想いを汲み取り、自身の提案から課題解決に寄与できたとき、感謝の言葉をいただいた瞬間にやりがいを感じます。
しかし、相談に対し期待に応えることができず、難しさを感じることもあります。そういった難しさと向き合いながら、お客さまのために何ができるのかと考え、日々営業活動に取り組んでいます。
あなたの職場の雰囲気を教えてください。
お金を扱う仕事のため、職員の皆さんは常に緊張感、責任感を持って仕事に臨んでいます。どんなに忙しい時でも、先輩・上司の方々が見守ってくれているので、分からないこと、困ったことがあれば、素直に相談できる環境が整っています。
また、おんしんは部活動も盛んなため、業務外でも職員同士の交流を深めることができます。私自身もサッカー部とランニング同好会に所属し、活動日には楽しく汗を流しています。
「おんしん」で働いてよかったと思うときはどんなときですか。
地域に根差した金融機関として、地元地域社会・地域経済の発展のために働くことができます。配属先によっては、生まれ育った町や馴染みのある町で働くこともでき、自身の知らなかった地域の魅力やたくさんのお客さまと出会うことができます。
また、地域のお祭りやイベントに携わることができ、より地域社会との繋がりを実感できることがおんしんで働く魅力の一つだと思います。
「おんしん」をめざす後輩たちへメッセージをお願いします。
私たち地域金融機関は、地域に密着した金融サービスを提供しており、地元企業や住民に欠かせない存在です。そのため、緊張感や責任感は常に伴いますが、それ以上にやりがいを感じられる仕事だと思います。社会人になることに期待や不安があると思いますが、先輩方が優しくサポートしてくれますので、おんしんの一員として共に地域を盛り上げていきましょう。
ある日のスケジュール
8:30 | 出勤・朝礼 |
---|---|
9:00 | 開店、渉外活動開始 (法人、個人のお客さまを訪問、提案活動) |
11:30 | 昼食 |
12:30 | 午後の渉外活動開始 |
16:00 | 帰店 事務作業、翌日の訪問計画確認、翌日の準備 |
17:30 | 退庫 |