事業承継・M&A
事業継承や成長戦略に関するM&Aについて、総合的にサポートします。

「M&A支援機関に係る登録制度」とは、中小企業が安心してM&Aに取り組める基盤を構築するために設けられた制度です。当金庫は、登録M&A支援機関として「中小M&Aガイドラン」を遵守し、お客さまのサポートに取り組んでまいります。
事業承継・M&A支援の特徴

自社株移転スキームの提案や、事業承継計画の作成をご支援します。

M&A戦略立案や、相手先の選定等についてアドバイスします。

当金庫が連携する様々な専門家と協業しながらご支援します。
事業承継支援
当金庫では、お客さまが事業承継にあたってお抱えの課題に対し、適切なアドバイスを提供いたします。 以下のようなお悩みをお持ちのお客さまは、お気軽にご相談ください。
- 会社を後継者にスムーズに承継させたい
- 自社株式の概算評価額を知りたい
- 自社株式の評価が高く、後継者への引継ぎに不安がある
- 株式が分散しているので、事業承継の機会に株式を集約したい
- 事業承継に向けて事業承継計画を作成したい
- 会社は存続させたいが、後継者候補がいない
事業承継支援の例
自社株移転スキームの提案
自社株評価額の概算をご提示し、お客さまのご希望に沿った自社株移転スキームをご提案します。
相続対策
自社株、不動産、その他金融資産等を総合的に分析し、遺産分割対策、納税資金対策を検討します。
M&A支援
後継者が不在である企業の解決手段として、中小企業においてもM&Aが活用されています。
- 後継者(親族・従業員)がいない、継いでくれない。
- 業界の先行きが不安である
- 従業員の雇用を守りたい
- 事業規模を拡大したい・新事業へ進出したい
主な支援メニュー
- M&Aの進め方についての全般的なアドバイス
- M&Aの相手先の探索
- 譲渡企業の企業評価額についてのアドバイス
- M&A専門会社等のご紹介
M&Aの支援イメージと契約完了までの流れ
支援イメージ
当金庫は、連携する税理士事務所やM&A専門機関と連携しながら、円滑なM&Aをお手伝いいたします。

M&Aの流れ
